伊奈町のピアノ・バイオリン・リトミック教室 -10ページ目

伊奈町のピアノ・バイオリン・リトミック教室

伊奈町のピアノ・バイオリン・リトミック教室、IWA Music academyのブログです

今日もとても暖かくて過ごしやすい良いお天気です😊

 
本日は発表会の打ち合わせにCD録音をして頂く事になっている菊池さんと一緒に打ち合わせに行って参りました。
 
リハーサルにもお付き合い頂けるとの事でいつもIWA Music Academyの成長を応援していて下さり本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
 
リハーサルを含め発表会まで後1ヶ月近くですので、気を引き締めて講師一同最後まで生徒達が楽しみ、そして素敵な演奏が出来るよう指導していきたいと思っております。
 
{B85D5E28-A3B0-484A-8C90-771893564EEB}
二人でベルハーモニーの練習です。
とても楽しげな様子ですね〜〜🎶
 
{F04E3A6E-1D34-46E3-9DD8-91FF042B24FD}

月曜講師の山尾百香合先生の編曲(アレンジ)で素敵な伴奏譜の出来上がりです🎶😉
 
{C48A3D45-078A-42B9-95F2-FA7ED8588EF0}

当日は先生アレンジした伴奏譜で生徒が伴奏をします🙂


 
今日はとても暖かいお天気で、穏やかな1日が過ごせそうですo(^_^)o

IWA Music Academyの隣の家の桜はまだまだ綺麗に咲いており、とてもほんわかな気分になっております🌸


5月には年に一回の発表会が開催されるので、生徒達の成長ぶりを見られる事を期待しつつ、また生徒達から沢山のパワーをもらい講師一同も全力で指導を頑張りたいと思っておりますo(^_^)o

{F9444D37-93EB-4821-AD6C-7DB4E7A4457B}


昨日ナトリピアノコレクション(ちいさなピアノ博物館)でのコンサートに生徒と行って参りました。
曲目はオール バッハ プログラムでしたが、ピアノだけでなく今回はリュートとの音色も楽しむことが出来て、とても素敵な演奏会でした。

一緒に行った生徒は二台ピアノの演奏を興味深く聴いていたのがとても印象に残っています。

きっとこれからのピアノの上達にも役に立ってくると思います。

今後もより良い音楽を生演奏で聴く機会を増やしていければと思った1日でした🎶
{91262D45-59DA-4E09-AA17-2CDE76672C61}

リュートはとても繊細な音色で癒されました。

{9A55A14F-7AA0-43F3-9CEF-627A88DC5FA5}

フランスのエラールというピアノ。ショパンやリストが愛用していたピアノですね。とても美しい音色でしたよ〜🎶

{A829F83C-EEBC-4FE4-9656-0417901A1D80}

ドイツのベヒシュタインの音色も素敵で、暖かい温もりのあるとてもまろやかな響きのピアノだなあ〜と思いました^_^


本日の IWA Music Academy 金曜日講師 佐藤真美先生のレッスンでは、発表会で演奏することになっているベルハーモニーも取り入れたレッスンを行なっていました。

二週お休みだったので、少し緊張気味の I ちゃん🎶

{6A250E01-8D32-4BF1-9CC2-9D234B51EECB}

こぎつねを一人で演奏していました☺
とっても楽しそうです(^^)

{1270A5DB-66FB-41E2-8F00-46F3FB32D41A}

ピアノソロ演奏では、お誕生日マーチをレッスン中でしたo(^_^)o

発表会が楽しみですね〜🎶
IWA Music Academy木曜日ピアノ講師の中泉先生が、出演する合唱のコンサートです。
(時々先生が伴奏もするそうです)

ソルフェージュにもなるし、やはり歌も心地良いですよね〜


とても心が癒される雰囲気の素敵なコンサートの様ですo(^_^)o

宜しければ生徒の皆様そしてご父兄の方々足を運んでみてはいかがでしょうか?

{EE8DF2EB-C438-4F37-A73D-1464E44069D3}

合唱団の名前がとても可愛らしいですね🎶

{F5DB5155-644B-4338-95A3-212DEA63362F}

チケットも可愛いので思わずパシャり^ ^