こんばんは ヒーラーゆりーです

 

 

4月は入学や進学といった

新生活のはじまりですね

 

 

夢と希望もってスタートしたのも束の間

お子さん自身の心と体の不調和から

 

 

不登校のお子さんに悩まれているお母さんも

いらっしゃるのでは無いでしょうか?

 

 
 

 

家庭ごとに様々な原因があるでしょう

ましてや母親だけに原因があるとは

決して言いませんが

 

 

私の場合不登校には至りませんでしたが

母親との関係が重く苦しく

摂食障害を発症した経験があります

 

 

その過去を紐解いていくと

こういう結論にいたりました

 
 

 

 

母親の価値観を

子どもに

押し付けないで!

 

 

『〜すべきである』

『〜でなければならない』

 

これハッキリ言って苦しい!

 

 
 

 

基本的に真面目な親御さん

行動や判断の基準となる規範

この縛りが強い傾向に…

 

 

この度が過ぎるとお子さんは

自分自身を責めるようになり

摂食障害や不登校や引きこもりが

続いてしまう(本質は同じです)

 

 

『せめて高校くらいは卒業して』

世間の評価や人の目を

必要以上に気にしたりする

 

 

こうなるとお子さんの存在を

在りのままでは受け入れられなくなり

さらには認められなくなりますよね

 

 

それが子供には伝わる

 

こういったカラクリ

 

 

子供は親の愛は本物か?

を測るスケールを持っています

本物だと気づくと子供の反応も変化する

 

 
 

 

過干渉や過保護な親御さん

子供の考える力や自立を阻んでしまいがち

 

 

逆にお子さんに対して

無関心な親御さん

 

 

お子さんが

親からの愛情を受けて無いと感じやすく

自己肯定感が低くなる傾向に…

 

 

教育熱心な親御さん

注意が必要です

 

 

親御さん自身が学歴コンプレックスや

劣等感 無価値感がある場合

世間体や評価を気にする

 

 

世間体や評価でその人の評価

ましてや存在価値は決まりません

 

 

それよりも

お母さんの心の在り方

お子さんとの無条件の愛の関わり

会話する時間が最も重要♡

 

 
 

 

家庭内がしっくりいかない場合も

子供の人間関係や集団生活に影響を与え

お子さんの気質や特性 体調にもよりますが

心と体に症状が出やすい傾向に

 

 

お子さんの意思を尊重見守り

登校を無理強いせず

声をしっかり聞いて寄り添う💗

心を支える関わりが重要になります

 

 

不登校でお悩みのお母さんも

お母さんご自身の生活を楽しみ

 

 

お子さんを信頼しお母さんの心の内側

変化すると見える外側も変化します

 

 
 

 

不登校で悩まれているお母さんに

参考になったら幸いです♡

 

 

最後までお付き合いいただき

ありがとうございました

 

 

ヒーリングルーム L I B E T Y