この前行ったいつものタリーズ気づき

本読めるのありがたいお願いキラキラ



昨日は母と一緒に、祖母が入所していた施設へ荷物を取りに行ってきました!


約3年そこの施設に居たので荷物も沢山アセアセ


特養なのでね。

全部自分の物です。

テレビとかタンスとか毛布とか押し車とか!


母も私も軽自動車なので、夫の車を借りて行きました!

(夫は私の車で出勤)


部屋から荷物持ってきてもらったら結構大量で。

車に乗るかな~と不安でしたが、タンスとか毛布とか押し車は施設で使えるそうで引き取って頂きましたキラキラ

オムツとかも!


みなさん色んな事情もあるだろうし、揃えて入所出来る訳ではないですしね。

誰かに使って頂けたら嬉しいです!


テレビや洋服などは持ち帰ってきました。

実家で整理してたら、色鉛筆や折り紙や編み棒なども出てきて、祖母がこんな事して毎日を過ごしていたのかな~とか想像出来て切なかったです泣


特にコロナ真っ只中だったので、ほとんど会えずでしたしね。

(父もそうでしたがね。)


毛糸と編み棒は祖母の祭壇近くに置いておきました。

まだ納骨してないしね。

ばあちゃん、編み物で暇潰ししてねニヤニヤ


去年は父の新盆で、今年また祖母の新盆笑い泣き

なんか立て続けだなぁダッシュ


家族がどんどん減っていくのがとても寂しい。

こーやってどんどん孤独になるのかな?

怖いな。気持ちが暗くなりますね。


ではまた~