今年からスライド式家計簿に挑戦中です!
5週間でやりくりしてます。
生活費は55000円
食費(外食含む)
日用品
ガソリン代(車2台分)
その他(ちょっとしたお出掛けとか、映画とかも)です。
今回は中間報告!
残り2週間の残金はこちら↓↓↓
32108円
おー
なんと素晴らしい
…と言いたい所ですがね、
色々とズルもある訳で
まず、日用品はこちら使ってます↓↓↓
QUOカードpay!
残金は後2000円ほどになっちゃいました
まぁ自分で貯めたポイントなのでね!
楽天でお買い物する時などにコチラを経由するだけでポイント二重取り出来ます↓↓↓
今月分の日用品は全てこちらに頼ってます。
そりゃお金も余るよね
後1番のズルはね↓↓↓
楽天スーパーセールでの購入品の支払い
↑これで紹介した物以外にも色々買ってまだ紹介出来てないんですがね。
この大量買いも生活費からは支払っていません
ズルなのは百も承知でございます
毎月では無いのでお許しを
夫のお給料が数千円多かった時などに少しづつ貯めておいて、そのお金でセールの時やお買い物マラソンの時にまとめ買いをしています
まぁ予備費って事ですかね
まとめ買いは数ヶ月に1度で、セールまでに足りなくなった時などは途中ポイントで買ったりもあります。
自分の化粧品などは自分の貯金からです
これを全部生活費から出さないとダメなんでしょうけどね
すっからかんになってしまう
しかも今回非常食なども買ったので貯めておいたお金でも足りず特別出費から出してます
少しでも余らせてまた特別出費に戻したいー!!
ガソリンも入れなきゃな
夫の今月のお給料から介護保険料が引かれるので、また手取りが少なくなる
ゲロゲロです。
本当に税金は有意義な使い方をして欲しい!!
無駄にしないでよー
ではまた~