プラレール博に行ってきました。

4/30 12時から入場し、物販、アトラクション、展示とひととおり楽しむことができました!

子どもたち次第では次回があるかもしれないので、備忘録的に流れをまとめておきます。


    

まとめ


前日までの準備


①アソビューで事前に日付指定チケットを購入

※前日17:59までキャンセル可能


②前日夕方頃、アトラクションチケット(課金ゲー的なイベント)の事前購入のメールがくるのでお目当てのチケットを購入

※当日キャンセル可能


当日の流れ


①指定時間の30分前から並ぶ

指定時間前の入場はできない


②会場の外で並ぶので、並びつつおにぎりやパンで軽くお昼を済ませる


③入場


QRコードで受付、物販・アトラクション会場の展示ホールBに直行し、手分けして課金イベントを済ませる


プラレール釣りは表示の待ち時間60分のところ、実質40分程度で回ってくる


その後、ゆっくり展示を見学


玩具に少しだけ触れるコーナーがあり、子どもがやりたがるも流石に無理と流す


ここまで約2時間


サンシャインの駐車場で2,100円お支払いしました。



アソビューではPayPay使えます!

PayPay