おばんです!
今朝は17.0℃、日中は27.4℃と暑い一日となりました。
久慈市の久慈琥珀博物館で開催されている特別展、「野外博物館!」が今日までと云うことで、急遽行ってきました。
始めに新館で館内の説明を受けた後、旧採掘場の見学に。
昔の採掘は基本的に露天掘りに毛が生えた程度の採掘技術のため、坑口から採掘場所までの距離は10m程です。
次は、通常は立ち入り禁止の化石発掘場所へ
カメなどの化石が出る現場だそうです。
最後に、久慈市小久慈町の大沢田川支流沿いの国内唯一の琥珀採掘体験場へ!
こちらには白亜紀後期の「久慈層群玉川層」が分布しています。
絶滅したカメ類「アドクス」のほぼ完全形の甲羅や小型草食恐竜の腰骨(ともに2008年)、大型草食恐竜の歯(12年)など約20種の脊椎動物の化石約1800点が見つかっているそうです。
そして、この現場は
昨年6月に約9千万年前の地層から肉食恐竜のティラノサウルスの仲間の化石が発掘された現場でもあります。
見つかった歯の化石は新種とみられるということです。
体験発掘頑張りましたが、2匹目のドジョウはいませんでした?(笑)
暑くて辛い現場でしたが、帰ってきてから久慈の気温を確認したら、13時には28.0℃まで上昇していました。