今日は母の日ですねー。
実家の母には日本酒を♡
義理の母には焼酎を♡
大変喜んでもらい嬉しかったです。


今朝は娘と、毎日の神社掃除を終えて
2時間半ほど散歩ついでに街のゴミ拾いを
してきました。

いつも街を歩くたびにゴミが気になって💦
でも、そのまま拾う勇気はなく……😭
ゴミ袋とトングを持ってレッツゴー!

第一目的地は大国魂神社⛩
我が家から歩くと結構あるんですよぉ〜



大国魂神社の一番好きな場所が
本殿の裏にある「巽神社」


ここの狛犬さんが大好きで❤️
なんと、今日はここで神主さんに遭遇。
「何故、この狛犬さんはこんな顔を
 しているのですか?」

☝️可愛いお顔でしょ❤️


私がずーっと疑問に思ってた事を伺うことができました😊

先代の神主さんが、すごく狛犬好き
だったらしく。
いろんなところから狛犬さんを
集めてきたらしいのです。
対の狛犬さんにはなんと!!子供も♡


いつも行くのに初めて知りました!
巽神社は市場の神様(商売の神様でもある)
本殿から見て巽の方角にあるので
「巽神社」と名付けられたそうです。
勉強になりますねー😆

そして、大国魂神社の鳥居の近くにある木!!


お友達のまりりんに教えてもらったのですが
中に空洞が!!!これまたすごい✨✨
空洞の中は素晴らしいエネルギーでした。


娘も、この中にいたら足の痛みが治る〜って。
うんうん。いっぱい歩いたもんね!!

そして、第二の目的地は晴見町商店街の
パン屋さん!!
娘はここが1番の目的地✨✨
けど、閉まってたー😭ちーん。。。

でも、そだ!!糠漬け食べよう!
ってなって、娘が作ったぬか床でつけてた
きゅうり🥒←初めて食す。


どんな味かドキドキしながら食べたら……
美味しかったよぉ〜❤️
それにしても11歳でぬか床作るって
なかなかやるよな。
ぬかを炒ったのは私ですけどね🤣
後、育てたのは娘です。
これから、たくさんいろんなものを漬けよう!

ゴミ拾いも娘と共に時々にはなるけど
続けていきたいなぁと思いました^_^




娘のおかげで、最高の母の日です♡