おはようございます。。
最近、営業の仕事に、社会保険の仕事やらで、てんてこ舞いです(; ̄O ̄)
ネットビジネスの勉強は、毎日必ず1時間はやりますので寝不足です。
最近、会社の社員の人が定年退職を迎えました!
大変仕事ができる方なので、
【定年再雇用】
となりました。
さて、この方が会社のお給料以外に支給されるものは?
なんでしょう?
少し条件は必要なんですが、
【年金】と【高年齢継続雇用給付】がもらえます。
ちなみにこの二つ、
各条件があります。
1.年金は会社の社会保険から抜けないと、厚生年金部分は満額もらえません。。
社会保険に抜けるためにも条件があります。
【通常社員の3/4の労働時間】にしないといけません。
社会保険はこれで抜けられます。
労働契約書で謳えば大丈夫かな。。
2.高年齢継続雇用給付は、再雇用後の給与が、再雇用前の75%以下にならないともらえません。
手続きはハローワークにいけばいいです。
高年齢継続雇用給付は、2ヶ月に一度提出しますが、ここで注意。
申請期間が過ぎると受け付けてくれません。
私、営業やりながらだったので忘れました。
3日くらい過ぎてから持っていったら、
【受付できません。どうしてもと言うなら、遅れた【理由書】と今後遅れないための【計画書】を出してください。それでも承認されなければ却下です。】
はぁ?(; ̄O ̄)
ふざけんな!
そんな手間かけるなら、自分て払うわ(ー ー;)
会社に相談したところ、今回だけは特別に会社で出してもらいましたヽ(´o`;
なんでもそうですが、特に役所仕事するときは、
【期限】
注意しましょう!
私も反省しております。。
期限
iPhoneからの投稿