ワンオペとはワンオペレーションの略。
両親の内どちらかが一人で子どもと過ごすこと。俗に言うワンオペ育児。
僕はワンオペが全く苦じゃない。
変に気を遣わなくて良いから。
飯、エアコンの温度、トイレのタイミング、歩くスピード。
また、入場料子どもは基本的に無料で大人は高いってことが多く、節約にも繋がる。
子どもの夏休み。
7-8月の中で、バレーやら仕事やら山車やら民謡やらで、予定のないフリーな休みが先週の一日のみ。
妻は仕事の中、ワンオペ子供三人日帰りでいけるところの限界ってどこなんだろうな、って考えながら車に乗り込む。
夏休みっぽいこと出来たら良いなー大阪万博が関の山かなーとか思いつつ南へ。
よくよく考えると無料チケットが家にあることに気づき断念。
結果的に名古屋港水族館で着地。
キンタローと動物園デートとかしたら、いちいち隣で顔真似してそうだなーとか考える。
僕は水族館とか動物園とか無関心で、見ても無表情人間ではあるが、
ウミガメの赤ちゃんと3.5万匹のイワシは、テンション上がりました。
子どもたちも前日にシャチ見てみたいと言っていたので、良いタイミングでした。
正直な話ワンオペ頑張っている本当の理由は、僕の11月社員旅行の日、妻の誕生日だから。
数日間、不在にするから。
