僕のLINEのアイコンこれなんですが、これ僕が作った三国祭の山車です。鬼を担当したのですが、処女作です。





毎年5/20に開催される北陸三大祭の三国祭。
高さ6.5mの武者人形毎年作り替えられるのですが、6月から一年かけて作ってます。


物心ついた時から三国祭が好きで、今は毎年武者人形を作る団体に入ってます。メンバーは70代〜20代の13人。日本遺産にも選ばれる伝統芸能を引き継ぐ者として、色々とメディアにも取り上げられてます。




今まで携わったのは4つ。去年作った2つはコロナで祭が縮小され、山車を巡航する事なく壊すという、かなり屈辱的な出来事でした。今年は過去最高の出来栄えのモノが出来上がってきているので、何としてでも開催を願うばかりです。





とにかく時間をかけてリアルに作りますが、意外と材料は100均の粘土とかだったりします。なんせマニュアルがないので、江戸時代から続く技を受け継いで僕も後世に伝えていく、そんな責任を感じてます。




実は千葉ロッテよりも三国祭を中心にして一年生活してます。時間があれば三国祭来てもらいたいですし、三国の某有名ジェラート屋の近くや、三国神社前や、三国観光ホテルや、三国南小学校に、僕が携わった山車が常に展示してあるので、良かったら見てみてください。