長崎原爆の日・あなたは何処の国の総理ですか。 | キノコbpのブログ

キノコbpのブログ

ブログの説明を入力します。

安倍首相に…、長崎原爆の日。

あなたは何処の国の総理ですか。「被爆者団体」。

 

禁止条約に批准しない方針!・

私たちを、あなたは見捨てるのですか?

何故被爆者に寄り添った言葉を語らないのか1..

 

今こそ、日本が世界の先頭に立つべきだ。

                      (毎日新聞)

 

長崎に原爆が落とされた日です。

 

あなたは何処の国の総理ですか。

  毎日新聞2017年8月9日22時00分

 

長崎市内のホテルで、

安倍晋三に要望書を手渡す被爆者5団体の代表者、

 

長崎への原爆投下から72年の「原爆の日」を迎えた9日、

長崎市の平和公園で平和祈念式典が開かれた。

 

平和祈念式典後に長崎市内で安倍晋三首相と面談した被爆者団体代表は、核兵器禁止条約に、

日本政府が批准しない方針を示している事に強く憤った。

 

「あなたは何処の国の首相ですか」

長崎平和運動センター被爆者連絡協議会を務める川野浩一さん(77)は被爆者団体からの要望書を、安倍首相に手渡した際に迫った。

「ヒバクシャの願いがようやく実り核兵器禁止条約が出来た。

私たちは心から喜んでいます、

私達をあなたは見捨てるのですか。」

 

面談は式典後に首相らが被爆者団体から援護策などの要望を聞く場として」設けられている。

通常は冒頭で静かに要望書を手渡すが、河野さんは…、

「子や孫に悲惨な体験をさせてはならない、と言う長崎の72年間の訴えが裏切られたという思いが有った」。

と異例の行動に出た理由を話す。

 

川野さんは安部首相に、.

「今こそ日本が世界の先頭に立つべきだ」。

とも訴えたが、明確な返答は無かった。

 

式典に参列した被爆者も、

挨拶で条約に言及しない首相への失望を口にした。

 

8歳のときに爆心地から約2,8キロで被爆した嶺川洸さん(80)は

「核兵器禁止条約が採択された、今が一番大事な時だ。

わざわざ東京から来て挨拶するのに、何故被爆者に寄り添った言葉を語らないのか

と語った。

 

原爆だって問題ない、安部晋三は核兵器使用の賛同者である。

憲法上も問題ない、と広島・長崎を肯定していると同じである。

福島原発の主犯格。

原発も、放射能も戦争も推進、

殺戮、戦争サイコバス

これが日本国総理、安倍晋三の正体だ。

          (みんなが知るべき情報/今日のの物語)

 

日本人皆殺しを企んでいるのでしょうか。