12月29日30日とドコモショップに行きました。タブレットを持って行かなかったということで31日にも行きました。
らくらくホンのつもりで弄り回していたら、三日でお手上げ。容量不足で~、2ギガを申し込んだら…15日頃に又容量不足で。改めて1ギガを追加して貰いました。
大変です。残り1ギガで月末まで行けるのでしょうか。
らくらくホンは幾ら使っても使い放題だったのですよ。不足も追加もナシで、一ヶ月7500円程で…朝から夜中まで暇に応じて弄っていましたのに。
追加合計3ギガです。1ギガで見られる動画が月に270分。ということは一日9分。ですよね。
3ギガで一日27分。(え?~、)
最初に入っていた容量はどれ位?
三日で出来なくなった?ということは、最初は幾らも入っていなかったように思えます。
もう気をつけてやらなければ、らくらくホンのような使い方では追加料金で一万円も取られてしまいます。安い安い。と連れて行かれて、大失敗した思いに沈んでしまいました。
考えて、色々な検索をタブレットでする事にしたのですけれど~、
又(え?~)、何でしょう?タブレットとスマホが(連動?っていうの何?
タブレットを使っていると何だか携帯の動きが悪い。連動しているものがあるって何?
結局スマホとこのタブレットは一つのものみたい。容量を稼ごうとタブレットを使っても同じ事。二つが1つで別々に使っても容量は一緒にかかって来るのです。
その上ポンポンと押している指の先につまらない広告が飛び出して来るのは何?なの。用もない広告が現れて、ブログやコメントが消え去ります。
らくらくホンではこんなことは有りませんでした。
何かにつけて変な飛び出しや消え去りが多くて~、もうドコモに嵌められた思いです。
仕方なく、事務所で仕事の後、パソコンを使って一部分を稼ぎながら、使っていたら…。
25日頃何か進みがノロノロとなって、やはり容量不足のお知らせです。
もう追加は頼まないで事務所のパソコンでブログ残業を決め込みました。月が代われば、とそればかり 考えて、
やっと、2月になりました、
容量はいつまで、なのでしょうね。