70才から年金支給〝秘密計画〟が始まった! | キノコbpのブログ

キノコbpのブログ

ブログの説明を入力します。

安倍政権「一億総活躍」の本音は、高齢者も働け。   年金の70才支給開始の道筋は出来上がりつつ有ります。    週刊文春の記事。     臨時給付金に軽減税率、 参院選を控え、大盤振る舞いを続ける安倍政権だが、水面下では着々とある計画が進行して居る。それは高齢者の生活を支える年金の70才支給開始を視野に入れたものだ。   だがソモソモ、年金を砂上の楼閣にしたのは自民党だったー。   「百年安心」と言っておきながら、安心出来ない年金制度設計。既にアメリカ英国、ドイツでは支給年齢を引き上げて居る。   高齢者雇用70才推進の裏に隠された真実。って…。65才以上が働く社会、これこそが安倍政権の目指す「一億総活躍社会」なのです(厚生省担当記者) 少子化で労働力が減っている中、高齢者に働いて貰わないと日本の社会経済が持たない。年金政策を原動力として、雇用形態を変えざるを得ないようにした訳です。  日本の平均寿命は男性81才で女性が87才だが…。自立して過ごせる「健康寿命」は男性が71才、女性が76才だそうです。    男性だと年金を貰い始めてから僅か一年で介護などが必要となる年齢になってしまう~。年金貰う前に寝たきりか…死んでしまう人も。