厚生省が医師会と結託「紹介状無しの大病院初診料を一万円に値上げ」とか | キノコbpのブログ

キノコbpのブログ

ブログの説明を入力します。

クリニック等の紹介状が無い人の事でしょうね。  先日孫のヒカが風邪を引き、買い薬で頭痛が治らなくて~翌日お医者様に行くことにしたら、お休み。   主人がセカンドオピニオンを受けた病院に行きました。      紹介状の無い人は別に三千幾らかを払うと言う事です。     主人の場合はクリニックからの紹介状が有りました。    私のように救急車搬送の場合は要らないのだそうです。     大病院とは入院200床とか300床有る病院で~。     軽い病気でも患者さんが大病院に集中する傾向が有り、その為緊急患者等えの対応に影響が出て居る事が有る。 のだから…だそうです。厚生省の社会保険審議会では初診料の他に入院患者の食事代、一日260円の数字も大幅に引き上げる方向も検討して居るとか。   これは全額自費の在宅患者との公平を狙ったもの。   米国では同様の措置を行った為に食費を払えない患者が急増したとか?。     安倍政権は昨年、消費税引き上げの際に「増税分は社会保障に使う」と説明したのに~それを反故にする様に医療費負担を国民に押し付ける政策を検討するなんて 「公約違反」 と言う事ではないかの記事を見ました。    何でもアメリカの真似、ですね。