2回目の救急車 | キノコbpのブログ

キノコbpのブログ

ブログの説明を入力します。

最初自宅前にサイレンを鳴らして飛んで来たのは消防車です。 救急車は呼び出し満タンで…他から来ます、と言ってるうちにサイレンの音。  救急車に乗って~事の次第を20分位聞かれてからA病院に…。    レントゲンと心電図。   夜10時頃でしょうか。 一泊位は覚悟をして~下着、歯ブラシなどをバックに忍ばせましたが~。    「これから違う病院に行きます。救急車を呼びましたから、」…って(えぇ-ツ何?ナニ?) 意味が解りません。「心筋梗塞」。だそうです。 「此方の病院では細かい検査が出来ないので…違う病院に行って頂きます。」ですって。     もう直ぐ救急車が来ます。   60代の看護師さんに…「スミマセン、その前にトイレに行って来ます」…と言いました。  「駄目です!」と鶴の一声…ドンピシャリ?…「導尿します」ですって?…「1人で行けます」、と言いました。「どうせ向こうに行ったらやるんです。」 なんて~酷い!と思ううちに…「腰を持ち上げて下さい」…。     あっという間に下着を剥ぎ取られました。…着物みたいなバジャマを着せられて~。    救急車の方に又次第をお話して~着いた所で代車ベッドに移され、巨大なロボットの機械?の下のベッドに降ろされました。  [爼の上の鯉]状態です