銭湯・日帰り温泉・健康センター (1) | キノコbpのブログ

キノコbpのブログ

ブログの説明を入力します。

住宅公団の造成に依り、川崎市~稲城市と2回、仮住まいをしました。大体4年づつ8年。  地主サンと公団の話し合いが付かなくて~8年も…。   三匹の犬と植木迄連れての引っ越しです。   冬場の立ち退きで川崎の家が浴室の寒い事。   床がタイル貼で…裸の足が痛い程冷たく、身体が縮み上がります。   タイル貼のお風呂って、何処にでも有りますよね。    でも…この家の、身が竦む冷たさ。  その上、玄関を開けると家の中凄いお線香の匂いです~。 長い廊下の突き当たりの部屋は鼻を突く匂い、で…覗いたら 「モウ沢山、!?…」 お婆さんが毎日お線香を焚いて暮らしていらしたのでしょうか?。  台所が2カ所有り、年寄りと若い方の所帯が別?だった?。     若い奥様は御主人が亡くなり、息子さんを連れて~奈良の実家に帰られた様です。    麻生区の王禅寺、といえばちょっと高級住宅地です。     犬と植木の為に受け入れて貰える所が無くて~探すのが大変でした。    お台所はお茶やコーヒーを沸かす程度で…使いません。  朝事務所に行くと夜中まで戻らない生活。で~。    兎に角浴室が厭だったですね…。 と言う事で…温泉好きが嵩じました。   (続く)