年度末。 事務所と現場で叩きのめされました。 | キノコbpのブログ

キノコbpのブログ

ブログの説明を入力します。

毎年3月は年度末に「お引渡し」、とか「受注」、で忙しい建築業界。 私達も一緒に引き摺られて~舞い上がります。    3月末迄の受注ノルマで、営業さんは必死。   毎日が戦場ですね、   私も木曜日はパソコンにしがみついて…書類作り、目も口も疲れて、星の無い里山の夜道を…帰宅しました。   金曜は引き渡し現場の積み荷手配。   土曜日、現場の最終纏めで、   造園が有る場合の仕上げは私が引っ張り出されます。    で、行って見たら庭石の1つが横に寝て無様な格好に。    「この石、どうしたの?」と聞いたら「これで出来上がり、」って~。「これ寝てるじゃない、真っ直ぐに起こし上げて…、」と言いました。    植木屋さんには悪いけど~。   大穴を掘って三人で引き起こし、尚且つ向きを変えました。  お客様が家の中から眺められて~石がそちらを向く様に…ですね。     石と灯籠とツクバイに庭木の配置。    終わった所で~職人さんが明日の材料を取りに行く為、庭に敷く防草シートと砂利敷きを一部残して帰りました。 「あとはやって置くから良いヨ」、と言った主人は監督サンと消え、私1人が重たい砂利を敷く羽目に…。 這う様にして完成。足腰が喚いて居ます。