一昨日、テレビを観て居た主人が、(谷保天満宮の梅が満開だって出て居たよ)と言います。 合格通知が届いた翌日、お礼参りに行きたい。と言う孫と三人で行きました。 参詣者が疎らで…でも、黒いスーツ姿の女性が立ち歩いていらっしゃったのもお礼参りでしょうか?。 孫は合格御礼の絵馬を買い…描いてある片目の達磨サンにもう一つ片目を足して~御礼の言葉を書き、沢山の絵馬の間にぶら下げて来ました。 その後、紅白の梅林に向かい、脇のお茶屋さん?で甘酒と白玉汁粉を頼みましたが~丸い小さな白玉を想像していたらまったくのお餅で…、主人が喜んで居ましたね。 東天紅の様な鶏?は梅林の中も歩いて居て…餌を貰えるか?と近寄って来ます。 カメラマンの女性が梅林の写真を撮り回って居ましたが、梅林は背が高くヒョロヒョロの梅の木ばかり。 手の届かない花。 満開の様子に華やかさが見えません。 樹が古過ぎるのか?土に栄養が無いのか?…、カメラマンの方もチラホラの満開で…盛り上がりに欠ける思いだった…と思います。 帰り道、ビッグボーイでハンバーグを食べましたヨ。 孫は早速バイト探しの履歴書書きを始めて居ました。