雪風呂温泉気分 | キノコbpのブログ

キノコbpのブログ

ブログの説明を入力します。

環状八号線が造られる為の立退きで赤い屋根の白い家に引っ越しました。 水道が出ないので水道局に電話をし…井戸だと言うことが解り、こんな家買って、と家族の非難を浴びましたね。  右も左も山で前に畑…突き当たりも山。 昔は農道で奥に4軒程の農家が有って…私には理想郷!、 五軒の建売りが有る一番奥の山の下でした。  ある年の冬、大雪になった事が有ります。20㎝位の積雪だったですね…、水道の水が出ません。井戸が凍ってしまった樣です、井戸と言っても30㎝位の箱が有るだけで普通の釣瓶井戸では無く手押しで出すポンプ?でも有りません。…、飲み水や台所で使う量は車で義妹の家に行き貰って来ました。…でもお風呂の水に困りましたね。  頭を捻って考えた挙げ句…その頃使用していた黒いビニールのゴミ袋に一面の雪を詰めました。…15袋位でしょうか?。風呂桶の中に投げ込んで、沸かした所、 何と!!…雪のお風呂って最高、良く温まって~お肌スベスベ!…ツルツル、まるで温泉なのに吃驚!。  今年の此の大雪にあの雪のお風呂を思い出して~入りたい、沸かしたい思い。孫に言ったら(今頃の雪は有害物質が含まれて居るよね)って…思いは一言で萎みました。残念です。