昨日、川崎市高津の身代わり不動尊に行って来ました。 | キノコbpのブログ

キノコbpのブログ

ブログの説明を入力します。

身代り不動尊は川崎、東京、熱海に有ります。何時も行くのは高津の身代り不動尊です。…本当は熱海の方が山の上で、人家が無く落ち着けるのですけれど。  身代り不動尊の不思議はこのブログに以前載せました。職人さんの甥がお母さんの死後お稲荷さんの鳥居を潜って変になり、身代り不動さんの御札を川に投げた話。 その後トラックで職人さんの助手席に乗って山道を登ってる時、上から飛んで来たオートバイ。…山道はトラック一台が通れる位で…トラックは停まりましたがオートバイは私の目の前に…目が合いました。(もう駄目だ!衝突)と思って目を瞑りました。・?・目を開けるとオートバイは居ません。(何処え?)…見たら脇の溝の中からバイクの主が、…山道の脇に1m位の用水路が有り…水は無くて草茫々、オートバイは咄嗟に溝の中に飛び込み、助かりました。 何事も無く去るオートバイ、安心したトラック。 でも、気が付いたら私が左の胸ポケットに入れて居た身代わり不動さんの御守りが真ん中から二つに割れて居ました。 宗教心は有りませんが不思議を信じる私…それから毎年のお詣りをする様に成りました。最後にポケットの小銭を全部チャランチャランと入れて帰って来ました。