ロイヤルエンブレムを選んだ訳 | キノコbpのブログ

キノコbpのブログ

ブログの説明を入力します。

私のブログを開くと…現れるロイヤルエンブレムの壁紙、二頭のライオンが向き合って居る絵図です。… 昔、或る銀行系列の土地建物会社。の傘下に居たとき、…大きな家の門周りの設計を依頼されました。 その頃はCADなど使って居りません。立派なお屋敷なので鉄平石の門柱にして、と図面を描き進め、…最後に引っ掛かったのが ガレーシの扉。大きい扉がノッペラボウで…気に入らない事!。色は鉄平石に合わせてアンティークグリーンにしたのですけれど。何か模様を付けなくては、と思い探したら、二頭のライオンが向き合って立つ絵が目に留まりました。これだ!、と思い、描き込みましたが……絵の下手な私…ライオンを描くのに大変な思いをして、でも扉は格好良く出来上がりました。 ~。 その後イギリスに行った時、同じライオンを見つけて、感動。そうしたら…之はイギリス国の紋章のライオンと…?無知な私…。(恥)…。 このたびオランダで新国王の即位式が行われ、皇太子様と雅子様が列席され。雅子様のこぼれる笑顔に之からもドンドン外国に行かれたら お元気に成られる、と。… で…そこで又…オランダの女王様と、国と、紋章がこのライオン、とは。権力の象徴とか。‥ロイヤルエンブレム… 迷わずブログに選びました。