BT5~BT8 基礎体温について | ベビまち36歳 〜初めての不妊治療に挑む〜

ベビまち36歳 〜初めての不妊治療に挑む〜

36歳の不妊治療についてや日々思うこと、生活について思った事をブログを書いていこうと思います!

いいね!やコメントを頂けると励みになります☆

35歳で不妊婦人科に通院/治療もなく子宮外妊娠/落ち着いてから妊活開始/第1子妊活継続中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


基礎体温が下がってから

ブログ書くの止まってました笑い泣きあせるあせる

移植5日目から8日までの基礎体温と

通院の記録を書いていこうと思います真顔


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

移植5日目🥚BT5

基礎体温が36.71℃に復活しました🙋‍♀️

ネットでいろんなことを検索して

検索魔になってました😈


検索魔になった結果

「インプランテーションディップ」という

言葉を初めて知りました🙋‍♀️


着床が完了すると基礎体温が一時的に

下がる現象のことを言うそうです!


インプランテーションディップだといいなー☺





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

移植6日目🥚BT6

基礎体温 36.74℃🌡


今日は血液検査のために通院病院


黄体ホルモンを確認するための血液検査真顔キラキラ


採血してくれた看護師さんが言ってたんだけど…


👩🏻‍⚕️看護師さん「今日の血液検査でも着床はわからないかなー」


👩🏻‍⚕️看護師さん「フライングする人もいるけど結果は12日まで祈るしかないねー」


👩🏻‍⚕️看護師さん「ホルモン補充してるから体温は高いと思うよ!」

👩🏻‍⚕️看護師さん「あと、ホルモン補充してる間は生理こないと思います。」


だって。


なんか体温高いから熱あるから妊娠してるかもー?


って勘違いしてたけど、薬のせいかもしれないー😂w




そして、血液検査待ち…😌💉




先生の診察では


👨‍⚕️先生「黄体ホルモンは先日の2倍ぐらい、それ以上かな?増えてるよー!」


👨‍⚕️先生「薬忘れないで続けてねー!」


だって。

先生にもしつこく…


👩‍🦰私「今はなんもわかりませんよね?」


って聞いたんだけど…


👨‍⚕️先生「今はわかりません。また12日にね!」


ってあっさり言われましたー笑い泣きあせるあせる



前に薬説明してくれた看護師さんが来てくれて


👩🏻‍⚕️看護師さん「薬12日まであるよねー?」


👩‍🦰私「多分あります」


👩🏻‍⚕️看護師さん「数値上がってるよね。ほら!」


って、カルテ見せてくれたら

黄体ホルモンが6.72から14.6に上がってた🙋‍♀️


でも!!

カルテをチラ見したら「妊娠反応」って

ハンコ押されてたのポーンポーンポーンあせるあせる



で、再度しつこいけど看護師さんに


👩‍🦰私「まだ絶対わかんないですよね?」


👩🏻‍⚕️看護師さん「まだわかんないねー!とりあえず、落ち着いて!!また12日ねっ!!」



って言うの。みんな、私になんか隠してない??



でも、お医者さんの言うとおり

判定日は12日までとっておきますよーっと😌


【本日かかった金額】 

薬代(返却分)-15,980円

薬代+再診料       4,750円


※途中で膣代を変えたので薬返却したら

その分返金してもらいました🙋‍♀️


今までかかった金額  949,255

内、体外受精は 704,616 円





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

移植7日目🥚BT7
基礎体温 36.72℃🌡

12日の判定日まで長いなー真顔
ずっと基礎体温とにらめっこかなー😲

とりあえず下がってなくて今日もホッとした😌


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


移植8日目🥚BT8
基礎体温 36.81℃🌡

なんか今日は眠いなー💤
そして謎の左顎痛い…😂

フライングしたほうがいいか、しないほうがいいか1人で毎日悩む🤔w

でも、ネガティブ子だからなー🥲
とりあえず今はやらないでおこう!

判定日まであと7日…ながーい!




最後まで読んで頂き、ありがとうございます真顔


また次のブログは

12日の判定日までの基礎体温まとめを

書きたいと思います🙋‍♀️