こんにちは、徳島県の完全硬化型液体ガラスコーティング専門店
カープロテクト徳島です
さて「HONDA N-BOX Custom Turbo」の
コーティング施工の重要なベース下地となる塗装表面の
肌調整が出来上がりましたのでご紹介させていただこうと思います
ホンダ車の少しクセのある塗装の特性を見極めながら
カ-プロテクト徳島こだわりの肌調整を施したことによって
プラチナホワイトパールがより光沢を増し
今にもとろけそうな輝きに変化しております
今回は令和5年11月登録の
まだ納車前の正真正銘の新車でございました
いつものように塗装表面の状態を鮮明に映し出す
特殊な光源の照明を照らしてみますと
水性塗料の短所とも言える塗装のモヤモヤした状態が確認できました
皆さんが想像されている以上に近年の車の塗装は
塗膜が薄く柔らかい為にキズが付きやすく
塗装表面の耐久性も下降しております
特に今回のホンダ車の塗装は
少し難ありなので注意が必要ですよ
近年の水性塗料による車のボディーの塗装は
塗装ロボットによって霧状に吹き出された塗料を温風乾燥させただけなので
一昔前の焼き付けウレタン塗装に比べると微妙にデコボコした状態に仕上がります
また温風乾燥される際に塗料に含まれる溶剤などが揮発し
その際の成分がクスミの原因ともなるんですね
その為にどことなく光沢が弱く曇ったような塗装表面となり
モヤモヤとして見えてしまうのです
よく新車の塗装の仕上がりが100%と
勘違いしていらっしゃる方がおられますが
個体差があるものの70~80%前後くらいの仕上がりでしかないんです
その為にカープロテクト徳島ではどのようなお車でも
みっちりと肌調整の工程に時間をかけて最高の塗装の光沢を引き出してから
コーティングを施工させていただいておりますのでご安心くださいませ
そのような微妙な塗装の変化に注目していただいて
肌調整後の光沢の違いなんかを見比べていただきたいと思います
納車前の正真正銘の新車ではあるものの
水性塗料の短所ともいえるモヤモヤ感のあった塗装が
入念な肌調整によってスッキリと修正され
塗装の光沢を最大限に引き出せたのではないでしょうか
いくら新車といえどもデイーラーさんや安価な専門店のように
洗車をしただけのボディーにそのまんまガラス系コ-ティングを施工しても
それなりの効果と仕上がりしかなりません
塗装表面の洗車だけでは落ちないモヤモヤした塗り肌や
水アカ汚れや微細なキズなどを修正除去しながら
きちんとした技術で塗装の光沢を最大限に表現してこそ
最高の仕上がりになるんです
コーティングをご検討中の方は安価な施工価格だけを求めるのではなく
どのような工程で施工しているのか
どのような成分のコーティングを使用しているのかなどなど・・・
職人の技術やこだわりやノウハウといった
重要な部分にも注目していただきたいと思います
雨や洗車で簡単に流れ落ちてしまうWAXみたいなガラス系コーティングを
ボディーに塗り込むだけのなんちゃってコーティング施工ではなく
他では真似の出来ない本物のコーティングをぜひ体感してみて下さい
本日もありがとうございました
カープロテクト徳島のYouTubeチャンネル
カープロテクト徳島Carprotect-Tokushima - YouTube
お得なキャンペーン情報やお休みのお知らせは
カープロテクト徳島 をご覧ください!