皆様、暑いですね滝汗
いかがお過ごしでしょうか??

今日は、ワンコたちのグルーミングをしにホームセンターへ。
カットやシャンプーはもみこが定期的にやっているのですが。。。
爪切り、肛門腺絞りは恐ろしくてできないのでプロにお任せです真顔

預けている間にガーデニングコーナーへふと足を向けると。。。
可愛い子たちにお出迎えされてキラキラ



お迎えしようかどうか悩みに悩んでいたのですが。
暑さのせいか目が回ってきてしまったのでチーン
一度お迎えを保留して帰宅。



かっかわええ真顔


でも気になって仕方がないので、後日。。。
お迎えしようかと思ってます爆笑

結構リアルだし、何よりも可愛くて!!

サイズとか検討するときに良いモデルさんにもなると思うのですよねーキラキラ
にゃんこもいてくれると勉強になるのでお迎えしちゃおうかと!!

猫ちゃん系グッズ初お迎えですーお願いハート
楽しみ!!笑



星星星星星星星星星星





さて。
メリーさんの手足の植毛が一段落したので、本日よりアリーさんの植毛に移りたいと思っていますチュー



アリーちゃん宜しくねキラキラ
いつまでも裸でごめんね滝汗
すぐ毛を生やしてあげるからねー!!笑


それで、今日は少し材料の紹介したいなと思っていて。
なぜ今!?なタイミングですが、始めた当初よりも材料も変わってきているので、ここで一度紹介し直そうかとニコニコ


ご興味のある方は覗いてみてくださいねっ!




ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン





今現在ベースとして使用している材料としては、ペレンデール鎌倉さんのランヴィエ 生成りという材料を使用していて、羊さんの毛100%で手掛けています。

このベースを教えてくださったのが、ブロ友さんのざくら子さんなのですが、使ってみて下さいませ!と分けてくださったのがきっかけでキラキラ
ありがたや〜ありがたや〜デレデレハート
(その前はニードルわたわたを使用していました。)

ランヴィエを使用してからはどこにも浮気していません。
というよりはできません。。。笑

それくらい使い心地が良いんです!!
絡みやすくて細かい造形もしやすいですし、植毛も抜けにくいという優れ物でキラキラ
本当におすすめです照れ


白の塊がランヴィエ生成りです。
シート状になっていて使いやすいですよキラキラ

ベースとなる生成りはキロ単位で仕入れているのでかなりもっさりと鎮座しております。滝汗

ランヴィエの黒と茶色の入れ物はダイソーの米びつです!笑
ワンプッシュで開け閉めできるのがもみこ的にツボでお気に入りなんです!

ベース選びで迷っている方、ランヴィエ是非お試し下さいませキラキラ


次はアルパカちゃんの毛のご紹介です。

植毛で使用する毛は、羊毛ではなく獣毛という部類に分類されているアルパカちゃんの毛で、全て染TAKEさんから仕入れさせて頂いていて、
色も既存のものではなくオーダーメイドしております。(オーダーメイド方法はこちらをご覧下さい)

基本色の白の色味は純白で艶があり、触り心地はふわふわサラサラで、今までいろんなアルパカちゃんの毛を買ってみましたが染TAKEさんの毛が1番良かったです。




主にブレンハイムの子が使用する茶色は4色で
左から順にグラデーションになっています。
その子の色味にあわせて組合せて使用しています。



次に今後ルビーちゃんの毛やブラタンちゃんやトライっ子のタンの部分に主に使用する為にオーダーした3色。

左が1番赤毛で段々と濃い赤茶系の色にグラデーションになっています。



そして最後に。
ブラタンちゃんとトライっ子が使用する黒なのですが。
つい最近までは青系黒と緑系黒の2色でしたが、アリーちゃんの頭と顔に植毛をしていた時に、もう少し濃い黒の色味が欲しくてお盆休み前に、アルパカちゃんの毛を染めて頂き、現在は黒も3色になりました。

左から→青系黒→真っ黒→緑系黒の3色です。
真っ黒の黒が新しく仲間入りしたのです!


混ぜていくとより立体的な黒になってくれるので、この三色の組み合わせはとても気に入っていますニコニコ

そしてそして、収納ですが。。。


こんな感じで色をグラデーションにして収納して使用してます。
棚から出して蓋だけ開けて使用して、使用後は蓋を閉じてそのまま収納するので結構便利です。
全てセリアで購入して、ピッタリと収まってる感じもなかなか気に入っていますニコニコ

収納でお困りの方〜!オススメですよ〜チュー

とこんな感じで紹介してみましたキラキラ

では、アリーちゃんの植毛生活に突入いたします!!チュー


本日もお付き合い頂きましてありがとうございました爆笑ピンクハート