いまー
わたしのー
ねがーいごーとがー
かなーうーなーらばー

G9ふれーむがほしーい(´・ω・`)

どうも高島です


最近なにかと体の調子が悪いみたいで
動けるんですけどね

先日ニコニコ生放送の方でこんな話をしてる方がいらっしゃいました

サッカーが好きじゃない奴は非国民

非国民ってどういうことかね

それだったら野球ファンじゃない人も非国民?

一応日本文化のアニメが嫌いな人も非国民?

おかしくね?

楽しむのはいいけど押しつけは迷惑なんじゃねの

「俺サッカー好きだからお前もサッカー好きだな」って言ってるようなもんじゃん

好き嫌いあっての人間

その人のサッカーが好きな理由
「面白いから」

具体的にどこが

そりゃドラマが起きるとすげーってなるよ

サッカーするのが面白いのか、見るのが面白いのか

そこらへんはっきりしてもらわんと


ほかの人はこんなこと言ってた

「サッカー面白いじゃんなんで嫌いなの」

俺は嫌いとは一言も言ってない

理不尽なことを言ってるてめぇらが嫌いなだけ

「お前らがサッカー面白くないって言ってるのは俺がアニメが面白くないって言ってんのと一緒じゃん」

面白くないとも言ってない

押し付けがましいお前らが面白くないだけ

そしてそいつらこういったら黙り込みましたよ

「昔のサッカーは選手みんな楽しんでるように見えたよ。ただいまのサッカーはどうだ、ほとんどの選手が 金 金 金 楽しむためじゃなくて金のために動いてんだよ」

楽しんでやってる人のほうが動きは軽いよ
頭の回転も早い

金目的はどうだ、金にくらんで直進してるだけ
見えてるものを追いかけてるに過ぎない

チームに貢献しようとしてるかどうか、見極めて欲しいね



テレビに出演してた野球選手がこういったのに引っかかった

「守備で金がもらえる外野手」

どうも金のための行動には見えない

かっこいいとこ見せようとしてない

いいとこ見せようとしてない

金なんてどうでもいい球団のための動きしてたよ

壁に体当たりしてまでボールをつかみに行く

球団の仲間にあの尖ったスパイクで踏まれるのも惜しまない守備

野球を楽しんでる動きだった

まぁ野球やってたからわかるんだけどさ


結論ひとそれぞれ好きなことがある

ない人なんていないんだから

サッカー興味ない人をサッカー好きにさせるんならそれなりのことしてやんないと

野球を好きにさせるんだったらキャッチボールから始めりゃいいじゃん

今の人間言葉のキャッチボールすら怪しいからね

食い違いもあるよ

そこでどう変化球を混ぜていくかさ

じゃなんでおれがBMXが好きか

乗ってるのが楽しい

なんで

部品によって来る感触が違うから

そんなのわかんねぇじゃん

わかろうとしてないから分かんないだけ


クセのないチャリ目指そうとしたら自分のセッティング見失うよ

自分しか乗らないんだから癖があって当たり前ー

交代交代でのるんだら完成車でいいじゃないの

ハンドルの角度 シートの高さ タイヤの太さ硬さ

みんなそれぞれ

ぜーんぶ一緒だったらつまらんじゃないの

自分のチャリは自分のもの

セッティングも部品も人それぞれ

何使ったっていいじゃん

これ以上は失言連発しそうなんでこれまで

ではノシ