藤田ニコルのは無いなー無駄だなー。
気持ちは分かるよ。相手の喜ぶ顔が嬉しいってのは。
けどそーゆーのって最初だけだからw慣れたら相手が甘えだすよーダメ人間になっちゃうよー。
しかも、自身もそれが当たり前になったら面倒くさくなったり「母親じゃねー!!」とかなるって(>_<)
どんだけ好きでも干渉しすぎないこと!これよ。

で、次はキスマイの二階堂か…。
うーん、私服でベッドに座られるのとかは正直嫌だけど…それにコロコロも好きだけど…俺はそこまで言えないなぁ。しかもそんなに自分だって綺麗じゃ無いからね、生きてる以上当然でしょw
洗って済むものはそれでいいんだよ。ソファーにぬじられるのは嫌だけどなwなかなか洗えないもんだしw
けど着いた瞬間風呂入れるとかありえないだろ。

三田寛子のは大目に見てやれよ〜(^^;
確かに機転利かすの上手い奴は上手いよ、でもそれをテレビに出てるからって全ての人間に期待するのは酷だぜ…。気の利いたことって瞬時にはプロでもみんなができるとは限らないしなぁ。
それに俺も「歌ってる最中は止めちゃダメだ」って習ったわ。
例えあの場で止めてもテキパキと自分で音響調整できるわけじゃないしな。オロオロしなかっただけマシじゃないか。

ウエンツのは直前ってとこがちょい気にかかるが、とにかく無視ってのはありえないわー、俺も最終的には名前言うかな。それだけ”挨拶しない”ってことは失礼だと思うし。
で、なんでヒロミよ?w
………遊びでとか後輩にやんな。分かる相手にだけやれ。だったらそれ先輩にもやれんのか?自分で誤解呼んでんじゃんかよ。

加藤諒の距離感に関してはどうでもいいw
実際女性でも気にしない人いるわけだし。

奢る奢らないは悩みどころだね〜。
昔俺が出したお金をポイってされた時はイラついたw俺に対してはいいけどお札はそうやって扱うなよー(>_<)ってね。気持ち良く奢って奢られてのお返しがいいんじゃないのかなぁ〜?一度奢ったからって毎回ってなるのも嫌だし。
恋人同士になるとまた話は違ってくるけど…難しいところだね。

ヒロミのは神かな〜。
ってのも俺がよく親睦を深めるために言う派だからwそうして頂けると有難いって意も込めてw
けど陣内も度が過ぎると悪い。連呼するとその場って段々笑いじゃなくなるからね…。
俺も経験あるけど、一度言って嫌そうにされたからそれからは言ってない。
それが親近感だったり笑いになるのであれば使えばいいけど、そうじゃないなと感じた相手にはしないほうが無難だね。

次、勝手な整理整頓は嫌だ。
でもリモコンとかくらいならまぁその人が居る時にしたいならすれば?的な感じw
こっちにも強要されたら嫌だけど。

馬場典子のはまぁ日本人の俺でも寧ろ教えて欲しいことだから神かなぁ。
そこで一言「そうですね、硬さ、すなわち高さが〜」とかそれこそフォローがあれば尚良しでは?
全ての流れを視聴してないから何とも言えないけど、収録し直す程かどうかってのも悩みどころだ。

銀メダルだったのを「金メダル」と言うのはさすがにやばいだろw明らかにインタビュアーの失態。
それでキレた態度を取る清水宏保も大人気ないとは言え…戦いで悔しい思いしてるわけだもんなー(^^;
そこは空気読もうぜ…。