でざーとおやつ

お腹もこなれて来た所で、島原のおもてなしスイーツを頂きに移動します。

島原市白土桃山に有る、島原名物「かんざらし」の

名店「銀水」へと向います。

島原湧水群の一つ、「浜の川湧水」の傍らに有る「銀水」の歴史は古く、

島原市のホームページによりますと

「大正4年に入江ギンさんが始めた元祖かんざらしのお店が「銀水」。

「浜の川湧水」のすぐそばにあります。

 

昭和30年に田中ハツヨシさんがお店を引き継ぎ、平成9年頃まで、たくさんの人々が「銀水」のかんざらしを食べに店に通いました。

田中ハツヨシさんのおふくろさんのような親しみやすい人柄と人情味あふれる接客は、地元の人に愛され、著名人を惹きつけ、全国から心の母と慕うファンが訪れました。

 

平成28年8月6日、20年近い時を経て、かんざらしの名店「銀水」が復活。

観光客と地域住民の交流の場として、「湧水」による「島原らしさ」を演出する新たな観光スポットとして、「銀水」は新たな歴史をスタートさせました。」

 2019年 NHK BSプレミアムで放送されたドラマ「かんざらしに愛して」のロケ地でもあります。

 

 

銀水セットを注文します。添え菓子は島原駄菓子、

飲み物は島原和紅茶。

 

                黒棒        一口香(いっこうこう)

「浜の川湧水」は現在でも地元の方に愛され、生活用水として使用されています。

  洗い場は4つに仕切

 

られています  

            区画1:魚、食品洗い場  区画2:食器、食品すすぎ場

 

 区画3:食器、食品洗い場     区画4:洗濯場

浜の川湧水は「4つの区画に区切られた洗い場があって、食料品を洗うところ、食器を洗うところなど用途によって上から順々に水を利用していくような仕組みになっており、現在もそのしきたりが守られています。」ながさき旅ネットより引用。

日も傾き始め、いい時間になりましたので帰宅の途につきましょう。

 

しまばら火張山花公園~浜の川湧水

 

         

しまばら火張山花公園、浜の川湧水までの写真をスライドショーでまとめました。