こんばんは♪

 

このブログでも何度か書いてる

『明日からダイエット頑張るぞ!』

3日坊主でダメですね…(^^;)

日常生活でも夫が飽きれてます(笑)

 

食事制限苦手、運動嫌い…そんな私。

家庭用EMS器を始めてみました♪

 

運動嫌いな私が始めた新しいダイエット、ぜひご紹介させてくださいね。

 

エクリア リーンアップ(Bluetooth搭載モデル)

 

 

貼るだけOK♪

中周波と低周波を組み合わせたチクチクとした電気刺激でトレーニングが出来るアイテムです。

 

 

こういうのって機械がゴツいイメージがありましたが、コンパクトでデザインもとってもお洒落♪

 

 

専用アプリもあるので自分の身体に合わせてモードを自由に設定できます。

 

充電はUSBケーブルを使います(^^)

私は、そのままコンセントで充電。

 

 

USBなのでパソコンでも充電出来ます♪

 

1回の充電は約2.5時間。

充電残量も本体の点灯数で簡単にわかります。

 

充電後はゲルパッドを本体に取り付け。

カチッと音がするまでつけます。

 

 

 

保護フィルムを剥がして装着。

電源を入れて早速挑戦です♪

 

私はアプリを使って操作してます(^^)

 

 

 

貼る場所だったり、本体の操作がわかりやすいですし、

同時にエクササイズ法も書いてあるんです!

 

 

エクササイズもイラスト付きでわかりやすいので使うならアプリと一緒がオススメです。

 

 

エクササイズの1つ1つの短時間で出来るものばかりでキープ時間も1分と楽々!

これなら運動嫌いの私でも続けやすいです。

 

 

それに忙しい時は、家事をしながらだったり…ながら使いが出来る点も続けやすいポイント。

時間が取れない忙しい日は家事をしながら使ってます♪

 

本体の方なのですが、

皮下脂肪の厚さに合わせて4つの部位モードがあって周波数を変えることが出来ます。

私は恥ずかしながらほとんどA(皮下脂肪が厚い)ですね…><

使う方の体型や身体の部位に合わせて使い分けが楽々出来ます。

それに本体は2つ、ゲルパッドは3つあるのでお腹と腕と2カ所同時のエクササイズも出来ます。

 

 

日中使う時は音がなる設定で使ってますが、子ども達が寝た後は音をなくして使ったり。

こういう電子音で長女起きちゃうんですよ~><

個人的に、このような細かい設定が出来るのもありがたい機能の1つです。

 

本体の強さは、15段階。

使いはじめは5くらいとレベルは低めで使ってましたが慣れると物足りなく感じたり。

今では10~15のマックスで使ってます。

レベルを強めで使った最初の日は翌日少し筋肉痛になりました。

腹筋しないで筋肉痛なんて初めてです(笑)

 

今回、初めて家庭用EMS器を使いましたが今まで使わなかったことに後悔…。

私みたいな運動嫌い・食事制限嫌い・3日坊主にはピッタリなアイテムです。

 

エクササイズもしながら、しっかり毎日続けて体幹を鍛えていきたいです♪

 

 

 

エレコム株式会社のモニターに参加中♪

 

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ