おうち作りの打ち合わせでボツになった案を2つご紹介(・∀・)

1つ目のボツ案は、
リビングの勉強スペース

『頭が良い子はリビング学習』と建売を探していた時から、色々な人に言われました!
なので、今回おうちを作るならしっかりと勉強スペースを作ろう!ということに。

リビングに数段階段をつけて小上がりスペースにして、
前に机、後ろに数千冊置ける本棚を予定していました♪


子ども達の勉強スペース&私のPCスペースにしようと計画してました!

…が、難点がΣ(゚Д゚)

土地の広さ&おうちの設計的にキッチンから勉強姿が見えない!

それにリビングのテレビを置く場所が決まってるのですが、
机からすごーーく眺めが良いです(笑)

これじゃせっかくの勉強スペースもサボり放題です(;´Д`)

使う時期が限られている!
もし子ども達に机を購入したら使いませんもんね…。

数段階段をつけているので天井も低いです。
主人はギリギリの高さでした(´ε`;)
リビングは2階(うちは3階建て)なので
スキップフロアのように天井を高くすることも出来ませんし…。
(他の会社でその部分を吹き抜けにする案も出ました^^;)

私と主人は結構気に入っていたのですが、
周りの反対意見の方が大きかったので却下になりました(´;ω;`)

そして、
その場所は小上がりの休憩スペース(3畳)になってます♪

段差部分は引き出し収納になっているので上手く活用したいです。