[「女が自分の乳飲み子を忘れるだろうか。

  自分の胎の子をあわれまないだろうか。

  たとえ女たちが忘れても、

 このわたしは、あなたを忘れない。

 

 見よ、わたしは手のひらにあなたを刻んだ。

 あなたの城壁は、いつもわたしの前にある。]

 

   [ イザヤ書 49:15-16 ]

 

 

🔶 osieraretakoto 🔶

 

『 ……そして愛する天の父なる神様は、私たちを忘れることが

いっさいありませんということが、16節に書いてあります。

「見よ。私は手のひらにあなたを刻んだ」(十六節)。

ある聖書注解には、「愛人が愛する人の名前を手のひらに書く

ように刻む」という意味だと書いてあります。

忘れたくないから書くということは、電話番号を控えるとか、現在

の社会の中にもあります。

 

 なぜ手に書くのでしょう。それは手が体の中で、いつも目の前にあって、

最もひんぱんに見るところだからです。電話番号を足の裏に書く人は

いません。たいてい手に書きます。

われわれは絶えず主の目の前にいる存在です。

主は私たちを忘れないお方です。手のひら

に愛人の名前を書くのと同じように、主が私たちの名前を一人一人覚え、

また教会の全体を覚えておられるお方であるということは、

すばらしく感動的な真理であります。・・・・・・』

 

 (子どもの未来と親のまなざし パトリク・マケリゴット著)より