3ヶ月ごとの消化器内科病院

原発性胆汁性胆管炎と診断されて1年なので
今回は血液検査の他にエコー検査

腹部エコーは息を吸ったり吐いたり結構忙しいけど
暖かくて薄暗い部屋でお腹や脇腹の辺りをローラー?が行ったり来たりする感覚は嫌いじゃない
むしろ気持ちいいデレデレ

何より痛みを感じる事が無いのでチキンな私には1番安心して受けられる検査


結果から言うと
腹部エコーも血液検査も大きな変化無しで
いつも通りウルソを3ヶ月分処方されましたウインク


しかーし!私にはまたもや大きな問題が
夏に受けた市の健康診断で尿潜血の他に
LDLコレステロールが要精検にゲロー

主治医は
「それほど体重に変化はないみたいだけど
食事は脂っこい物とか多くない?」

「どちらかと言えば草食動物の様なメニューです」
(↑の答えに、なぜか笑いが⁈)

「今回の腹部エコーでは問題はありませんが、顕微鏡レベルで言えば胆管に炎症があり胆汁の流れが悪くなってる状態なので病気のせいでコレステロールが上昇している可能もあります。後は女性はどうしてもホルモンバランスが変わると・・・」


閉経の影響ですか?


「まぁ まだお薬を飲む程ではないので運動頑張ってみましょう!」

女性ホルモンよ
カムバック‼︎笑い泣き

と思いつつも
私の乳がんは女性ホルモンを餌にしちゃうから
これでいいんだろうなぁチーン









今度から天ぷらは無しにしよう泣