大阪城公園イベント | 私、娘、ときどき夫、日常のあゆみ

私、娘、ときどき夫、日常のあゆみ

(2024.3.11記載)

8才(新3年生)の娘と43歳の私、年下夫の3人家族です。娘の中学受験準備を思案中。

<興味がある事>
⚫️教育、習い事
⚫️食物アレルギー、小児喘息
⚫️趣味(カメラ、登山、ゴルフ、美容)

日々の生活が素敵なものになりますように、、

昨日は祝日で家族3人で大阪城公園へ。


娘は以前より大阪城に入ってみたいと言っておりましたから。


丁度、天気も良くてイベントもいくつか開催されておりましたのでタイミングも良く。

賑わっておりました。




まず、ふれあい広場2023

9時開催でしたが、私達の到着は9:45頃。
それでも目当ての柿やキノコは完売していて購入できず💦


みかんやリンゴの試食を楽しみ、


シナノスイートやサンフジ、和歌山みかんが美味しくて購入。

シナノスイートは早々に完売していたので、購入できて良かったな🍎🍏


震度7の地震体験や、


パトカーに乗ったり、


消防車へ乗ったり、



このご当地キャラはアンパンマンの友達らしく、



その後はラーメンストリートへ移動して、






娘が選んだ、濃厚ラーメン。

らーめん小僧



レンゲが濃厚スープに刺さっています、笑



大阪では"無鉄砲"のイメージでしょうか。



もう一つは、麺屋棣鄂×ストライク軒。

娘と夫は、こちらのラーメンが気に入った様子。




私はラーメン自体がとても久しぶり。
といっても少しずつの味見程度ですが。



その後、簡単なワークショップに参加して。
起き上り小法師

左:私が作ったヨッシー
右:娘が作ったお姫様



日本一美味しいと言われる桃飴だそう。

子供にだけ配布されており、娘は凄く美味しい!とご満悦。


そして、大阪城。






娘は思っていたのと違ったようで無関心。
もう来ない、と言っています(^^;


少し散策して、夕方前には会場を後にしました。