家族で遊園地へ | 私、娘、ときどき夫、日常のあゆみ

私、娘、ときどき夫、日常のあゆみ

(2024.3.11記載)

8才(新3年生)の娘と43歳の私、年下夫の3人家族です。娘の中学受験準備を思案中。

<興味がある事>
⚫️教育、習い事
⚫️食物アレルギー、小児喘息
⚫️趣味(カメラ、登山、ゴルフ、美容)

日々の生活が素敵なものになりますように、、

昨日は家族で遊園地へ。


娘と私の2人で出掛ける予定でしたが、

日曜日中に帰る予定だった夫が、予定を月曜日の朝イチに変えて一緒に遊園地へ。


この日は以前から参加する予定だった娘の好きなプリキュアイベントでした。

待ち時間の待機を考えると夫も一緒だと何かと動きやすい。



プリキュアのイベントはショーやサイン会、握手会と、

コロナ禍では自粛されていた事がオープンになっていました。

ショーなどイベントの様子はSNSへの投稿が禁止です💦



ショーを見る機会は何度かありましたが、

娘はサイン会も握手会も初めてです。



娘は1人でサイン色紙を持って列に並ぶ。

メインキャラクターに目の前でサインを書いて頂き、他3人のキャラクターと握手して。


娘は満面の笑みで戻ってきました。


楽しい時間を過ごせて良かったです。




イベント以外でも遊園地を楽しみました。



この日はパパが一緒なので、いつも一緒の私は見学で楽チン。

アトラクションもたくさん続くと疲れます💦





当たりが出ると景品を頂けたり、


この日は多くの戦利品がありました!
娘はホクホク✨




ほぼオープンに行き、19時前まで滞在。
ナイト遊園地期間なので、20時までの営業です。

私はアトラクションを控えめにしたのに、グッタリです💦💦
それでもかなりのアトラクションに乗りました。
娘と夫は更に多くのアトラクションへ。。。


日が落ちると、雰囲気がガラリと変わって素敵です。





この日の最高気温は13度。
風はあまりなく、日中はさほど寒さを感じる事はなく楽しく過ごせました。

服装は、
ショート丈の軽めの中綿コート、
インナーダウンベスト、
薄手のウールタートルネックセーター、
下着にはヒートテックのタンクトップ。
そして冬物パンツ、
ヒートテックのハイソックス。
(アームウォーマーも)

これだと夜は少し寒く感じました。
1日屋外で過ごすのならロング丈のダウンの方が良さそうです。
あとは、ウールと言えど薄手のセーターより少し厚手かインナーに長袖のヒートテックを着たら良かったかな。

防寒対策が甘かったです💦


娘は終始、寒くなかった様子。
走り回っていたからかな。そしてかなり重ね着していたので。


曇り空だと油断して、日焼けしました様子...
あぁ、、