こんばんはおねがい



昨夜は私が初動を間違え、ちょっとイライラを滲み出した態度で下の子に対して接したためそのあとがもう大騒ぎ。


バイバイと言って部屋から私を追い出しながらと、いつまでも『ママー!ギャー!』と叫びながら泣くチーン



『ごめんね、ママが本当に悪かった悲しい
 
と謝るとちょっと落ち着くんですよ。



だから余計可哀想なことしたなとは思うんだけど、ごめんね、その時はちょっと抑えられなくって笑い泣き反省…


これから更年期とかで更にどうしようもなくイライラしてしまった時、どうにかそれを散らす方法を考えておかないと更に地獄絵図だな…


と頭を悩ませた出来事でした魂が抜ける


漢方は飲んでるので、呼吸法とかかな…



ガーベラガーベラひまわり


先日友達と揉めた?上の子。


次の日に相手の子から謝ってきたそうですが、ふざけ気味だったこともありその時は受け入れられず、でも今日には仲直りできたそうです✨



そういうの小中学生の頃はやったりやられたり私もあったからどちらの気持ちもわかりますが
どちらかというと調子にのって相手を怒らせる側だったかもネガティブ


相手に対して嫌な気持ちや怒りの感情が湧いた時でも、全くの無視はしないように伝えています。



無視って一番辛いですよね無気力


そこから何もうまれないし。




と偉そうにいう私も、以前は夫に対してよくやってしまっていたのですよ…真顔


喋ると爆発しそうだから飲み込む、でも怒りを溜め込んでいるので喋れない、喋りたくないムキー


結果無視。



でもそれでは良くない、自分がやられて嫌なことをいくら夫にだろうとしてはいけないと気づいて
だいぶ遅いんですが魂が抜ける



今は出来るだけ落ち着いて、その場で気持ちを伝えるようにしています。



夫も人の気持ちを察するのが苦手なタイプなので、しっかり伝えることによりだいぶ喧嘩や行き違いは減りましたにっこり



でもイライラした態度にしてもそうで、最近は自分で何かさっとできる解消を考えたりして上手く流せるようになっていたはずなのに、私自身まだまだ未熟者でチーン



私の母が子供に対しても感情的に怒り無視し突き放してくる人だったので、そうはなりたくないと思っているはずなのにどこか似ている部分が出てきて嫌になる…




お手本とまではなれなくても、
むしろ私も反面教師かも無気力


子供に言う事と違う行動は絶対に慎もう、と改めて心に誓ったのでしたネガティブ




今日も読んでくださりありがとうございましたひまわり