こんばんはニコニコ



下の子が昨日突然サンタさんからのクリスマスプレゼントを変更しようとしていたので全力で止めました滝汗


何とかそれは食い止めたものの、来年のプレゼントは全部ぬいぐるみだったのを全部DVDに変更するよう。



その中にまた10年くらい前の雑誌の付録のDVDも混ざっていたので、無事買えるのか、今から戦々恐々です…笑い泣き
売っててもすごく高いとかだとね…




サンタクリスマスツリークリスマスベル


さて今年ももう終わろうとしているここにきて、下の子が今まで以上に学校でのことなどを私に伝えようとしてきますびっくり



先日は

『〇〇先生(1組の先生)、おやすみ、おしごと!もぐもぐ

『■■先生、1組!もぐもぐ


というので

(おやすみでお仕事とは?…そしてかわりの先生が入る?…もしかして出張!ひらめき)


と気づき、でも2人の先生が同時に出張いくのかな〜?なんて話半分に聞いていましたが


何としっかり合ってる驚き

かわりの先生の配置も全て合っていてビックリ。


聞いていないようでもしっかり話聞いているのは今まででも感じていましたが、

アウトプットする力がついてきている泣き笑い


担任の先生にお伝えしたところ、先生もビックリしていました。



そんな事があった次の日。


今度は突然

『ばっぐ!〇〇!ちゃいろ!もぐもぐ

と。しかも何度も言ってくる煽り

バッグとは?ちゃいろとは?


『ごめん、わからない💦何だろう』

と言いながら考えていましたが思いつかず。


そしたら下の子、突然棚の奥深くにしまってあった、子供たちの絵や工作を入れてある不織布の袋を引っ張りだしたんです。


『これは前に描いた絵だよ!見るだけならいいよ』


と、若干面倒くさいと思いながらもそれを手にした時、ふと気づきました。


学期末に持たせる大袋をまだ持たせてないことに。



そういえば保護者会で言われてたのに💦


毎学期のことなのでいつも同じ【下の子の名前を書いてある茶色い不織布の袋】を持たせてたんですガーン
締め切りだいぶ過ぎてました



バッグというからわからなかったけど、下の子なりにそれを必死に私に伝えてくれたのね。
面倒くさいと思ってごめん泣き笑い



中々わかってあげられず連想ゲームのようでしたが、一緒に覚えてくれているというありがたさを身にしみて感じた出来事でしたニヒヒ💦



今夜はクリスマスイブですね。

皆さま良いクリスマスをお迎えください🎄✨


読んでくださりありがとうございました飛び出すハート