こんばんは
上の子の中間テスト、やっと終わりました。
そして試験休みに行くところといえば、そういつもの。
『アニメイト』です
まぁ試験中は勉強も頑張ってたしね。
行きたいところにいって気晴らししましょ
ということで、2人で行ってきました。
今回はお友達への誕生日プレゼントを買うということだったので、それだけだとばかり思っていたのですが
だいぶグッズ増えてるし、もういらんでしょと
中1女子、そんなに甘くなかったです。
「あっ!これもでてる!これも可愛い
あれも!これも!」
とどまることをしらない物欲…
そして、まぁでも頑張ってたし…と買ってしまう愚かな母親よ
しかも一つ買ったあとに、
『これも欲しいけどお金足りないからお小遣い前借りしたらだめ?
すぐ売り切れちゃうから次にはもうないんだよ。』
といってくる
さすがにそれはダメだよ!と突っぱねましたが、
先に買ったものよりもはるかに高いぬいぐるみ
その後ちまちましたものを買おうとしたりガチャガチャでハズレを引いたりしてしま
い、何だか不憫…
そんなことを思いながらモヤモヤしていると、
何と上の子の学校のお友達がそこに
上の子はその子がくること事前に知っていたようで、嬉しそうに、でも当たり前のように喋りながら一緒に色々見だしてて
その子もお母様と来ていたので親同士はしばし歓談。
仲間たちは休みの時来るとこ一緒なのね、と親同士で納得
他にもチラホラ学校の子がいたようです
お友達とはすぐ別れましたが、結局ゲームセンターやアニメイトの周辺にあるお店もまわらされ、狭い区間のはずなのに足が棒のように
しかもその周辺のお店で、さっき欲しがっていたぬいぐるみがなんと20%オフで買えるではありませんか。…
…買いました
お、お得だったから
💦
でも代わりに先に買った分のものはお小遣いで買ったことにしてもらい、その分のお金徴収。
金銭教育、ブレブレでだめですね
でも上の子と2人のひととき。
いつもは財布の紐が固くなりがちな私も子供相手にはついつい緩んでしまい。
ここはお金で買えないお互いの心を満たしたということにしましょう
大喜びしてくれました
今日も読んでくださりありがとうございました✨

