振替休日だった下の子

なのに上の子がまだ登校準備中の6時前に目を覚まし、タブレットで音楽を爆音で聴いたり横で寝ている夫に話しかけたりしていたので、
「パパまだ起こさないよ!」
と声を掛けると
音声検索で
「起こさない!」
と大声で検索し始めたので朝からイラッとした私です




お休みだったのでチャンス!とばかりに予防接種の予約を入れました。
DT(二種混合)2期の接種です

いつもは注射に行くとは悟られないように、当日もちょっと病院に行こうかみたいなノリで連れて行くのですが勘の良い下の子、しっかり気づくんですよね。
それでもついて来てはくれて、診察室にも入ってはくれるのですがそこからが4.5人がかり

なんせ体も大きいもんで、力が強い

いつも申し訳なく思いながら、でも全身全霊の力で下の子の足を自分の足に絡ませて押さえ、手を振り払われないよう掴む

という荒行をやっており、みんな終わったあとはクタクタでした

ですが今回は、最近ちょっとばかし成長の見られる下の子を見込んで、数日前からこの日注射に行くことを伝え、カレンダーにも書いていました。
もしかしたらその緊張もあっての早起きだったかも

注射頑張れる?と聞くと、
「頑張れる!」とグーにした手で胸を叩く下の子

ノンタンの「がんばるもん」を真似てよくやります。
それでも何度も「注射」といったり「行かない」と言ったりはしていたのですが、私が「行くよ、行こうね」と言うとおさまり。
いつも通り診察室までスムーズに入り、一瞬体が強張ったのがわかったのですかさず押さえに入りましたが、何とそこから抵抗は殆どせずスムーズにチックン!!

手描きのドラえもんが描いてある絆創膏を所望し、貼ってもらうと「うぅ~」という声を出しながらも表情はやりきった感で溢れていました

予防接種がここまで楽に終えられたのは初めてだったので、私も嬉しくなり
帰り道にある100円ショップで、お風呂のポスターの新作と、欲しがったジュースを2本買ってあげました

出だしは最悪でしたが、穏やかに過ごせた下の子と二人の1日となりました

上の子の中間テストがついに出揃ったので、その話はまた明日…

今日も読んでくださりありがとうございました
