最近ちょこちょこ書いてますが、下の子の私への後追い?束縛?が日に日にひどくなっている気がします…滝汗



昨夜も私と下の子、仲良く布団で過ごしていたのですが、上の子が寝ようと寝室にきて私に話しかけた途端、大声で叫ぶ。


私激怒ムキー


謝りつつも上の子をつねろうしてと向かっていくポーン


もう嫉妬なのか何なのかもわかりませんが、私が上の子と少しでも話そうものなら私を呼ぶ、連れに来る、大声を出すチーン


自分のことだけを見ていてほしくて必死です笑い泣き


そんな気持ちも可愛いし、出来るだけ満足させてあげたいから私も付き合っているのですが、どうしても上の子と話すこともあるし、上の子の話も聞いてあげたい。



上の子に「塾に行け」と言わんばかりに、

「〇〇(上の子の名前)塾!」

とばかり言ってくるし、ちょっと参りますチーン



下の子、『好きすぎてちょっと爪立てちゃう』をよくやってくるのですが、
怒っての攻撃とは違うのでさほど痛くはない。


家族にならまだしも、最近は学校でお友達にもやってしまうことがあるとのこと…


いくら痛くなかろうが、爪を立てていることに変わりはないので跡がついてしまうこともあるし、何より相手はそんなコミュニケーションは嫌ですよね悲しい



最近この手のことを外でやらなくなっていたので、だいぶ分別もついてきたなと安心していたのですが…まだまだ先は長いのかなと少し落ち込みました真顔

生理前なこともあり余計にかもしれません…


何だか下の子の感情の高ぶりが乱気流のように激しく感じる今日この頃です。


上の子は怒りもしますが相変わらず妹のことを可愛いとも思ってくれているのが救いで。


でも下の子の態度によっては、それすらも不憫に思えてきます悲しい



家庭内でどう共存していくか、手探りですが色々試しながらやっていくしかないですね。


良い着地点にたどり着けると良いのですが。



そのためには私の安定したメンタルが不可欠なので1人時間に自分を立て直しながら頑張らねば、ですね滝汗




今日はちょっと愚痴っぽくなってしまいましたが、読んでくださりありがとうございましたウインク