昨夜から書類書きや整理やらにおわれて久しぶりの作業で大変だなと思っておりましたが、


上の子が提出チェックや管理も自分でしてくれるようになっていてだいぶ助かっていることに気づきました。


中学生、ありがたいです泣き笑い



下の子はあんなに楽しみにしていた新学期ですが、大変なのか意外と変化についていけていないのか、情緒不安定が続いています…


昨日からもう100回以上の「ごめんなさい」も聞いているし、


ちょっと上の子が話すと言葉をかぶせてきたり大声をだすし、


爪を立ててきたり自傷したり山猫のようになっています真顔


本当に「フー!!」とか「シャー!!」
とかいってくるのでまさに猫です。




でも気づいてしまいました。



私もこの一週間、ずっとイライラしていて、いつもは笑って流せる下の子の言動にもすぐカッとなるし、夫の一言一言にありえないほど頭にくるし。


更年期ついに本格化?なんて思っていたのですが…



何と毎日飲んでいるピルを5日間も飲み忘れていましたゲロー



ピルは子宮内膜症の治療のために飲んでいるのですが、飲まないことでこんなにも不安定になるとは…


ピルは血栓症の恐れもあるため40歳以降は出来るだけやめていった方が良いらしく、私もどうしようか考えていたのですが、


今回のことで余計に辞めるのが恐怖に滝汗



下の子の感情に振り回されていると思っていましたが、過失によりみんなを振り回してしまった犯人は私の方でしたゲロー



私の方が薬で感情を抑えられて、そのおかげで穏やかな毎日がおくれているんだなと実感いたしました…
恐ろしや本来の私…



子どもたちを振り回さないよう(一応夫も)、今のところピルを続けながら先を模索していこうと思います笑い泣き



更年期、一体どうなることやら…




恐怖真顔





読んでくださりありがとうございます。