最近雪が降ると体調がおかしくなります…
歳なのか

更年期なのか。
そういうわけで今日も何だかものすごくダルくて眠くて。
でも下の子の絵の展覧会があったので気持ちを奮い立たせ、何度
「絵を見に行くよ」
といってもどこに連れて行かれるかわからないからか嫌そうな下の子をつれ、バスに乗っていってきました。
今回の展覧会、年末に絵の教室で描いた絵を自分で出したもので
出せば全員展示して頂ける展覧会ですが、区の支援学級や放デイからの作品、福祉作業所の方の作品も多数出展されていて皆さんとても上手で素晴らしい

版画や貼り絵、異素材を組み合わせた作品など多種多様で見応えがありました。
お友だちが通う放課後デイからも作品が出展されていて、下の子と話しながら見ました。
下の子は2つの作品を出したのですが、飾られているのをみるとアレっ?というような顔をして、とりあえずはいチーズ

写真okでした!
よく見るとお友達の顔が描かれています

ボカシが強くてでてしまいスミマセン。
大胆な色使い、そしてダイナミックな人物像が特徴です(笑)
素敵な作品に触れて、天気も良かったので気分も良くなって♪
帰りは散歩しながら歩いて帰りました。
その頃には下の子も笑顔でウキウキ

参加したのは今回が初めてだったので、これから毎年出していけると楽しみがあっていいなと思いました。
出した時点では気づかなかったのですが、区長賞や優秀賞など、選考もされていました。
もしもいつか賞とか取れちゃったら、私の親バカセンサーが振り切れてしまいそうで恐ろしいですが

すぐ先走ります(笑)
もちろん下の子次第で、生きていく上での楽しみの一つとして続けていけると良いですよね。
明日はまた絵の教室があるので、新しい下の子画伯の絵が沢山誕生するのが楽しみです。
普段は漫画ばかり描いている上の子も、
教室ではアクリル絵の具で風景を描いたり工作をしたりと楽しそうなので、ゆるく長く続けていきたいです。
漫画繋がりで…
鳥山明先生の訃報で悲しんでいましたが、
今度は長年ちびまる子ちゃんの声を担当して下さっているTARAKOさんまで…
心より御冥福をお祈り申し上げます。
寂しすぎます
