上の子の中学への学校説明会があり参加してきました

内部進学とはいえ、中学の細かい流れ、授業についてなどわからないことが多いので、ドキドキ&ウキウキしつつの参加です

上の子も一緒で、行くと一人ずつ席が用意されていました。
4月からの行事や流れが説明されます。
あっ春休み宿題あるんだ…
えっこれ全部?
すぐテストがあって、またテストがあって、そして期末(テスト)があって…
テスト三昧のようです





楽しみにしていたクラブ活動は6月からとのこと

あれ、随分とゆっくりなような。
入りたいところはもう決まっているので、学校生活に少し慣れてからのお楽しみですね

それにしても想像したよりも勉強がハードになっていきそうな予感…
塾と併走しつつ頑張っていかないとですね

私に出来ることはお弁当を頑張るぐらいかなと張り切っていたら、
上「中学になったら購買でパンを買いたいからお弁当要らなくなるかも

ママ楽チンで良かったね🎶」
と笑顔でやんわり阻止されました。
こうやって親から巣立っていくのですね

次回は制服採寸。
今と対して変わらないのですが、それでも全部変わってしまうのです…
仕方ないけど勿体ないような…
仕方ないけど…
こうやってお金も飛び立っていくのですよね

娘たちのために未来のために晩酌から減らして節約も頑張ります

読んでくださりありがとうございます。