この連休、結婚記念日でしたにっこり


どこかへご飯でも食べに行こうかという話になっていましたが、下の子の発熱騒動もあり体調が心配ではあったので自宅でこじんまりとお祝いすることに。



カレンダーに書いていたので、下の子もこの日は結婚記念日 ( =パーティーメニューの夕飯ステーキ🎶 ) だと知っていて



「けっこんパーティー!カンパーイ!」


「チキン、ポテト、お肉、サラダ!!」



と自分の食べたいものを色々と言いながら、朝から楽しみにしていました。
カレンダーにも追加でそれらメニューを書いていました笑い泣き





出来上がった食事の一部です赤ワインキラキラ


子供たちも満足してくれ、みんなで一瞬で平らげましたよだれ




数えてみると、結婚して気づけばもう13年めでした。



色んなことがありましたが、
喧嘩も多く(主に私が怒りがち)、何度も子供たちの前で大喧嘩もしてしまいました。


大人になれない親で本当に申し訳ないです笑い泣き



これから出来るだけ子供の前ではそれはなくして、いや、喧嘩自体なくしていけるといいな。
もうそんな体力もありませんし…ネガティブ



でも日々イライラすることはあっても、子供たちや私のことを第一に考え、仕事の愚痴も言わず頑張ってくれている夫のことは結婚当初から変わらず大好きで尊敬しています。



上の子には可愛すぎるあまり口うるさくなってしまいそのことが喧嘩の原因になることも多いですが、基本的に学校行事は仕事休んででも楽しんで参加するし習い事も一緒にいってくれる。


下の子には甘々で心から可愛がってくれ、どんな介助も嫌がることなくしてくれる。

障害のある下の子のありのままを、私以上に受け入れていると思います悲しい



もうあと8年たたないうちに下の子までが成人すると考えると、子供たちも一緒に4人で過ごせるのはどれくらいか…
いや、過ごしますけどね真顔(笑)


一緒に晩酌できる健康をお互いに保ちながら、これからも仲良く暮らしていけるといいなと思います。



読んでくださりありがとうございます。





 暖かく毛玉にもなりにくいです。

冬の必需品!

 


 

 


ガスター10と同じ成分!

 私の常備薬です泣き笑い