我が家の下の子「泣く」という動作、仕草が大好きです。

いや、誰かが「泣く」のが好きなのかもしれません滝汗



どういうことかというと、「♪手〜をーたーたーきましょー♪」という歌の「な〜きーま〜しょ」の部分で泣き真似をするよう私にいい、ずっとやらせて笑いながらもだえる(笑)


下の子が爪を立ててきたり、そうでなくとも何かあったときに私が大げさに泣き真似をすると、「ママ、ばんそーこー」と言いながらも嬉しそうにしています笑い泣き
サイコパス?!ガーン



私が映画などを観て本当に泣いている時も、「ママ、ママ」と心配そうにしてる仕草はしつつも顔は笑って少し離れたところへ行き悶えています昇天



あとちょっとでも自分が痛いと「ばんそーこー」「救急車〜」「びょーいん」「えーんえーん(明らかな嘘泣き)」など大騒ぎします。
※本当に痛い時は普通に泣いて、落ち着く頃またこれに切り替わります。


最近そこに新たな言葉が加わりました。



「保健室〜」


爆笑爆笑爆笑


学校で覚えたのでしょうね。

「そんな言葉もわかるのー!!」
と大げさに褒めてあげると嬉しそうに多用していました(笑)



また新たな言葉が加わるのが楽しみですニヤニヤ



私は引き続き泣き真似を極めていこうと思いますニヤニヤ