やべー、何処もホテルが糞安い

 

無意味に何処かに泊まりたい宿泊したい旅行したい

と、LINE通話でブツブツ言いながらある御朱印の拾い画像を友人に送りつつ

 

 

わい『ちょっと欲しい御朱印貰いに岡崎市行きたいからついでに蒲郡にあるホテル予約してまったり1人旅しようか迷うが今月初旬に京都行ったばっかだし…。うーむ、しっかし何なんだこの値段?凄まじい割引率やぞ』

 

友人『俺も行くから今すぐ2人でそのホテル予約して!早くしろ今すぐにッ、ちなみに24日ねその日から仕事休みだから。』

 

わい『まだ今月に行くとまでは言ってないし、え?外食とか回る場所のプラン考えろって?このご時世に無茶振り言うなよ…てか今22日の夜やぞ。それ以前に俺って旅は1人de派なんですが、、』

 

友人『早く!』

 

わい『…はい。』

 

 

※4月24~25日の話になります

 

4月24日

早朝に集合し名古屋市からそのまま岡崎市にGO

まずは腹ごしらえしようとらんパーク内にあるカフェ

たまごdeごはん oeuf(カフェ うふ)

 

5月前なのにこの日は冷えたのでちょい厚着

例年だと長袖Tシャツ一枚でもおkな季節じゃなかったっけ?このまま夏も涼しいままなのを祈るばかり

汗かくの嫌いなので

 

 

・究極のたまごかけご飯

最初に釜だけ置かれるので20分ほど米が炊きあがるのを待ちます

炊きあがった頃に味噌汁と卵(ランニングエッグ)を籠で持ってきてくれてTKGタイムスタート!

 

卵は食べ放題、じゃんじゃんぶっかけて追加もしたった

滅茶苦茶良い卵なので殻も石みたいに硬いし黄身も濃厚な色をしてるのがおわかりでしょう

この卵かけご飯はマジでやぶぁい、とにかく旨いとしか言いようがなく最高だ

こんな味知ってもうたらスーパーに売ってる卵でTKG出来ない身体になっちゃうよおおお><。

 

散々堪能し軽くぼけーとアヘ顔になった後追加注文で

たま姫ソフトクリーム

牛乳ソフトに黄卵が混ぜ込んであり中々の美味しさでこちらもGood

 

 

 

・真福寺

聖徳太子建立の46ヵ寺の一つで推古天皇時代の594年に創建された三河最古の寺院

物部守屋次男 真福が山で泉と薬師如来(像?)を発見し湧き出た泉を人々に分け与えたいと聖徳太子に願い出てたのが創建の由来

 

 

この仁王門は応永17年(1410)に焼失後、明応3年(1494)に再興

仁王像は永正12年(1515)に建立

岡崎市指定文化財

 

表参道の他に金蔵院(寄ってないので画像無し)の先を登っていく西参道もありますが両方スルーで楽な道を選ぶ

 

 

弁天堂

放生池が毒々しく真緑なのに三連太鼓橋が赤いという色の相性のせいか何故か美しい

 

 

竹林参道

約200m続く竹林は幻想的

もし嵐山の竹林を今月初旬に見てなかったら更に感動値は高かったであろう

 

真福寺は筍尽くしな竹善料理(事前予約が無難)が有名ですが残念ながらこの日はお休み

金曜日は大体やってない事をおっしゃってました、次の期会があれば是非食べたい

※予約できなかったのでらんパークにTKGしに行ったわけ

 

この階段を上がった先が本堂

 

本堂に上る前の階段横にある一休さんの像

頭を撫でてから自分の頭を撫でると知恵を授かるご利益

 

どうしょうもないお馬鹿と禿げ予防にはきっと効果ないから一休さんに怒るなよw

 

 

本堂内部(一言入りますと許可が必要

仏像に女性運をどうにかしてくれ!もしかして俺って呪われてるの?だったら解呪して美少女彼女はよッとナムナム

 

御朱印帳は2種ありますがこちらのデザインが気に入ったので拝受

千円で朱印込みなのでお安い

 

太師堂

慈恵大師坐像は文永11年(1274)造立の三躯の内の一体であることが胎内銘によって判明しており国の重要文化財

 

鐘楼(招福の鐘

2つき百円なのでエロんな意味で濃厚接触が大好きな煩悩まみれな方は是非

きっと鐘の音と共に悟りが開けるはずだ(適当

 

多宝塔(室町時代初期建立

塔中に釈迦、多宝如来の二仏が内座

 

毘沙門天開山堂

室町初期のもので文化財指定

 

真福寺境内で最も見たかった『ほら貝の穴』

この穴は伊勢までつながっているという言い伝え(伝説)がありますが岡崎市から伊勢まで繋がってるわけねーだろwって夢の無いツッコミはしてはいけないお約束!

 

階段下にお地蔵さんが祀られているパワースポットですが階段が滑りやすいので中に潜る時は転ばないように注意

 

塔頭なのに実はここがわいの本来の目的地で真福寺の方がおまけだというw

 

・西居院

参拝者は割と見逃しやすいところみたいですがここの御朱印目的で岡崎市に来たの

理由は知りませんが築山御前の位牌が安置されている福寿町にある地蔵院の御朱印はここで書いてもらえます

 

本堂は改修中

 

お家?の中に本堂内の仏像が一部移動されてるので安心

仏像の巻物を引っこ抜いて代わりに斧を持たせたという斧観音の存在感が凄い

 

 

先程の御朱印を見てもらえばおわかりですが希望を言えばご住職さんがノリノリでオリジナル御朱印を書いてくれて面白い

 

西居院の本尊、阿弥陀佛

秘仏の円空仏

毘沙門天に地蔵院の築山御前のスタンプを押していただいたごっちゃなコラボ御朱印(自分の希望に住職の思いつきでやっちゃてくれる素晴らしさw

インスタで築山御前Foreverと書かれた朱印を見てツボって来ましたもう何にでもやってくださいと言ったらフォーエヴァーラブにハートマークまで書いてくれたのには笑った

 

ガチな人には向いてませんが

こういうはっちゃけたのも有りだと思う方は住職にお願いしましょう、可能な限り何でもしてくれるのでw

当然真面目なのも書いていただけます (^ω^)

 

 

豊川市にあるあの有名な萌えに走った浄泉寺の住職さんとは先輩後輩の仲だそうで

NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」の築山役の菜々緒さん画像を送りこの築山御前のスタンプ絵のデザインをお願いしたのだそう

 

大満足で出た後この謎の塔が気になったのでパシャリしたものの調べても何なのか情報が見つからなくてさっぱりわからない

次来た時に住職さんに聞くとしよう、このまま元気で頑張っていただきたい

 

おもかる石?があったんでつい持ち上げましたがもし違ったらすいません

 

 

正直言いますとあの絵のために来ただけで築山御前自体には全く興味がない

しかし書いて頂いたのにその地に行かないのも何なのでまずは地蔵院に

 

前もってググってたんで分かっていたけどやはり誰も居なくて閉まってる

本堂の中に位牌と見せてもらえるかは不明ですが秘仏である首切り地蔵が安置されてます

代わりに本堂前のお地蔵さんにペコリ

 

祐傳寺

岡崎城代となった石川数正によって境内に築山殿の首を埋葬しましたが江戸時代の正保三年(1646)に水野大監物が欠村石ヶ崎に首塚を移し改葬

その五輪塔

 

 

次はその移された地である八柱神社に移動

 

こちらが現首塚

昭和52年に改築されたので見た目は新しくそれっぽさがない

・首塚の目印としておかれていた石が現在も五輪塔の前に残されていると伝えられてるが祠の中にあるのがそうなのであろうか?であれば祐傳寺から移した際に一緒に持ってきたのだと?多分

 

神社の石碑には御祭神の一柱として勧請した築山神明宮の名が載っている

祭神扱いって事はつまり神として祀られてるって事だよな?流石築山御前フォーエヴァーだぜ感動したッ (^ω^)

※ここで西居院さんのを貼ってますが八柱神社の御朱印は岡崎天満宮の授与所で拝受できます(自分はスルー

 

 

スイーツタイムはミールカフェ

・極抹茶のデコポンのパフェ

一度行きたいと思ってたんだよねここ

 

ラテアートは豚を希望し友人は兎

思ってたよりレベルが高い、てか…かなり上手いんじゃないかこのカフェ

 

 

 

パフェった後は途中でスーパーに寄って飲み物とおやつを買い宿泊先の

変なホテル ラグーナテンボス

2名で8329円なので1人辺り4164円(朝食、サービス料込

周辺施設が休業を差し引いてもここを拠点として泊まるならどう考えても底値の超激安価格

エロゲのワゴンセールかよ…とんでもない時代到来で何か怖い

 

※18時過ぎに到着してるがホテル前は夜の画像を貼ってるお

この日に泊まったのがギリギリで4月25日~5月5日まで休業(延期する可能性有り

 

 

入った瞬間恐竜がお出迎え

そう、これこれ

これが見たくてここのホテル予約したんや

 

4月だからなのか桜の枝のような物を持っている

チェックインは音声か入力なのでスタッフの姿は何処にもない

 

 

↓動画も撮ったので時間があればどうぞ

 

 

2Fから

 

 

こんなのあったらお約束でやりたくはなる仕方ないw

 

ラグナシアと直結してるんで宿泊者じゃない人用のコインロッカーかな?

この辺も見た目はジュラシック

※施設は臨時休業で閉鎖中なので通り抜け不可

 

お部屋はスタンダードツインルーム

2人なら充分な広さ

本当は1人で来てこの2つのベッド両方に気分次第でダイブするつもりやったけどw

 

風呂が思ってたより広くて満足

そして小綺麗!

 

ルームサービスロボットがお土産を運んできてくれるサービスが見たかったんで電話注文

約10分後に到着

テレビ横にあるコミュニケーションロボットが暗証番号を表示して来たとお知らせ

番号を入力し品を受け取ったら自動で帰っていきます、賢い

 

 

西居院で書いてもらった御朱印を広げて並べあーだこーだと雑談したりしてこの日は就寝

 

上がわいの

 

 

4月25日(土曜日

時間短縮で朝食は8時~なので焦らないようそれまでに互いに交代して風呂入ったりチェックアウトの支度をしシェフズトライテーブルへ

結構彷徨いたりしてたのに全く人の気配がなかったんでまさか宿泊客は俺等だけかと思ったが他に数組の名がありある意味ホッとしたがほぼ貸切状態

 

 

本来はビュッフェ形式の朝食はコロナ対策でプレートで持ってきてくれます

主食はパンかご飯かのどちらかを選ぶんですがおかずに変化はない

コーンスープか味噌汁に変わるかの差

 

先にライチ食おうとしたら房で繋がっててアレっぽかったんでソーセージを添えて後回し

なんかすんません!ちゃんと食べたからね一番最後にw

 

テラス席だったら気持ちよくいただけたんだろうな

朝食時は開放してない?

 

ご飯食べた後は即チェックアウト

すんげー堪能でけた、ありがとう変なホテル ラグーナ

 

 

蒲郡竹島

 

・八百富神社

安徳天皇の養和元年3月18日(1181年)に、藤原俊成卿によって創建

御祭神は市杵島姫命

 

長さ387mの竹島橋は縁結びの橋とも言われていて島全体が天然記念物として指定されてます

島も海も綺麗でつい立ち止まって遠くを眺めてしまう

 

美しい大自然を前にし心が浄化されていく、きっと俺はこの瞬間穢れを知らない童貞に生まれ変われたに違いない

 

 

 

鳥居をくぐり島に入って即無邪気な子供のように海辺の灯籠に登っちゃうわいw

死んだクラゲさんですら何もかもが輝いて見える、おまいらッ何かに悩んだりストレス溜まった時はとりあえず竹島に行け!

仮に恋人を間男にNTRされた直後でもこの風景の前では糞ちっぽけな事に思えるぐらいに素晴らしい島やぞ

 

登る際の階段はやや急

少しだけ体力必要

 

 

八百富神社本殿

 

八大龍神社

 

ぐるりと一周島をまわれるように道が整備されてるよ

 

小さな島ですが岩に座って海眺めてたらあっという間に時間が過ぎ去る

 

靴は歩きやすいシューズにしとけばよかった

履いてきたのがデザイン重視系なので動きにくく後悔

 

 

一周りした頃には潮が引いててサンダルなら岸と島まで橋無しで渡れそう

 

付近のお店は殆どが自粛休業

 

 

竹島の後は名古屋に戻りSAKUMACHI商店街へ

清水駅側の2期エリアとっくにオープンしてるんやね

おそらく時短と休業多そうなのでそっち側は落ち着いた頃に行く

 

 

Cafe de Lyon Palette

本店はしばらく休業で現在リオンで開いてるのは2号店とここ3号店のみの短縮営業

 

自分は右側の

・ショコラナッツのparfait焼きバナナと共に…

という食べたことがないパフェがあったんで注文

左側はスペシャルプリンアラモード(限定10食

 

リオンは相変わらずのハズレ無しで完璧

 

スイーツ後は解散で帰宅し即ベッドにぶっ倒れて爆睡

県内旅やってよかった、機会があればまた計画してふらりと旅立ちたい^^

 

では今回はこの辺で

次回もよろしくノシ