不本意な人事異動が多い会社 | 悩める中間管理職のぼやき

悩める中間管理職のぼやき

タメになるような話は一切なく、ただただ思ったことを垂れ流すだけのブログ

私が勤めている今の会社は、昔ながらの日本企業、いわゆるJTCなのですが

基本的に専門職はおらず、総合職がほとんどです。

そして、この総合職は辞令により日本にあるすべての拠点やグループ会社への出向が

「ありえる」前提になっています。

 

よく、「家を買ったら、転勤を命じられた」と言うこともあるようです。

しかも、この人事異動は異動の2週間前に本人に知らされることになっていて、

それまでは上司しか知りません。

辞令が出てから、転勤の場合は自宅を探したり、引越準備をしながら

業務の引継ぎもあるので大慌てです。

引き継ぐ方も、引き継がされる方も、どっちも中途半端になってしまい

結局異動後もしばらくは、前の仕事をする羽目になっています。

 

で、何でこんなことを書いているかと言うと、今まさに自分がこの状況だからです。

 

先週金曜日に、グループ会社に出向を命じされ、引継ぎ資料を作ったり

引越の手配をしたりしてます。

「もう、ほんと会社辞めたろかな」と思いつつも、50歳手前のスキルのないおじさんが

転職できるはずもなく、必死でしがみついています。

 

しばらくブログ書けないかもしれませんが、こういうことだと思っておいてください。

ブログランキング・にほんブログ村へ