こんばんは星
いいね、フォローありがとうございますキラキラ


以前も書きましたが、最近はお昼寝の時間がバラバラでアセアセ

予定のない日は午前か午後に支援センターへ行きます。
午前に行く日は、絵本の読み聞かせなどイベントのあるときで、
午後に行く日は、イベントはなく、2時間ほど遊ばせるために13時〜15時頃行きます。


お昼寝を2回しなくなったので、
中途半端に11時〜12時頃に寝てしまうと夜まで時間があいてしまいますアセアセ

なので、ご飯18時〜のあたりから機嫌が悪く、目を瞑って泣き始めますおーっ!

そんなときは、ご飯食べて18時半に抱っこしたら5分くらいでコテンと寝てくれますzzz
30分で起きて、そのあと結局添い寝しないと寝ないですが汗


それ以外のときは、19時にテレビを消して部屋を少し暗くし絵本を読み、20時くらいから寝かしつけを始めますニコ


◎父的寝かしつけ(週末)◎

・部屋はオレンジの光に(天井照明)
・父と抱き枕で息子を動かせないように挟む
・腕枕
→最初は泣いてるけど、10分くらいでコテンzzz


◎母的寝かしつけ◎

・部屋は真っ暗に
・すぐ寝なさそうなら放っておく
→部屋を出て行ったり動き回るけど、最終的には私の上に乗ってあーあー言いながらモゾモゾする
→20分くらいでコテンzzz




父的寝かしつけはこの土日の2日間だけなので、たまたま上手くいったのかもですが、同じ方法を今日私が試してみたら全くダメでしたしょんぼり

逆に夫が私の方法でやっても、夫にはスリスリ行かず、泣いて寝ないので、
父と母は別の方法の寝かしつけになっていますねー


息子的にも父と母に求めるもの?が違うのかな?!
どちらにしても、安心感があれば寝てくれるんだなと思いましたうーん



ちなみに夜は2回ほど発狂?!して起きますが、すぐに腕枕して包んであげると寝てくれるようになりましたニコニコ


セルフねんねにはほど遠いですが、抱っこでの寝かしつけをしないだけで身体がだいぶ楽です照れ
お昼寝は抱っこユサユサじゃないと寝ないですが、、。


いつになったら1人で寝てくれるのやらえー?




犬しっぽ犬からだ犬あたま



最近寒くなってきたので、
ベビーカーでの外出にはモコモコのカバーオールのアウターを着せています。
ブランケットをかけても外されるので。


GAPのものです。


これをきて歩く後ろ姿が、白くまみたいで可愛いんです照れ


今日は車でのお出かけでしたが、このアウターを持参して降りてから着せたのですがアセアセ


足場が悪くて正面から転けてしまいましたえーん

唇から血がぐすん

このタイプだと膝も曲げにくいし、腕もバランスが取りにくいのかなと後から気づきましたショボーン

歩かせるときは上着だけにしようと思います。


妹が撮ってくれた一枚。
妹は自分の子ではなく、なぜか息子を待ち受けにしています笑



お読みくださり、ありがとうございましたお願い