10月21日(日)

男子ing!! ファンミーティング

@WAREHOUSE702

15時開演(2部)




※超雑レポ
※コーナー順忘れちゃったから適当
※間に挟むトークのタイミングを全然覚えていない為、それっぽいところにぶち込んでますのでその辺気にしない方だけどうぞ
※文字で伝わらない面白さばかりだった(笑)








・スペゲスのフライングダッチマンのライブ(生バンド)からスタート!!
・MXOP曲で良くん、龍虎、トモル登場
・皆劇中の青ジャージ(名札付いてるやつ)で中は自分のキャラのカラーのTシャツ(良くん赤、龍虎緑、トモル白)
・龍虎はなぜかお客さんに向かってティッシュを撒き散らしながら登場(笑)意味わかんねぇ(笑)
・良くんは階段に座り込んで近くのお客さんと戯れてた可愛い
・そして手すりの上で開脚する良くんw何事wwいやすげぇけどwww
・なんかナルシモードだっ!
・トモルは相変わらず可愛いっす安定っす
・白ぶちメガネやっぱでかい(笑)
・龍虎1人上手でノリノリw
・ 皆でコール&レスポンスとか
・結局色々散らかして一旦はける3人(笑)
・テラ、賢章くん、じょーくんによるダンスアクト
・めっちゃカッケーんすけど何これ…!別の意味で山吹クオリティ
・黒ジャケットで統一してます
・賢章せんせーのジャケットプレイかっこよすぎてまじ
・テラのキメ顔イケメンすぎる←
・それぞれのソロダンスがまたね!素敵ね!
・じょーくんってこんなに踊れたのか…!!
・じょーくん「このメンバーはね、某テニスの王子様でね…」テラ「某の意味!!」
・メンバー入れ替え、MX組(良くん龍虎トモルイセダイ晃ちゃん)登場して挨拶
・MC=ダブルブッキングの黒田さん
・良くん→制服
・今日は髪を巻いてみました
・マジでただの女子←
・この後極限まで短くして坊主にする(!?)んで長いの最後ってことで記念に巻きました
・(坊主に対して)皆大ブーイング!
・龍虎→下制服なのになぜか上ジャージ(しかもチャック閉めててパツパツw)
・MCの黒田さんに「ティッシュ王子様子がおかしいよ!」って言われてたww
・イセダイ→1人だけ下手から登場、上下ジャージ、中青Tシャツ
・伊勢「なんか俺だけこっち(下手の階段)から出るって言われて、出たら俺ジャージなのに皆制服だしえっ、聞いてな○×△…はい、マサヒロ役の伊勢大貴でーす!」
・ごにょごにょした後自分で流して挨拶(笑)
・晃ちゃんスーツうおあああ!!!!
・かっこいいというよりはむしろ入学式の大学生www可愛いwww
・しかも髪が結構明るいから大学デビューの1年生にしかwww
・出て来て早々歓声が飛びまくって照れ顔の晃ちゃん可愛い←
・トモル(まともに制服)が挨拶してる時にトモルの髪の毛や顔を手でぐしゃぐしゃして邪魔する晃ちゃんw
・じゃれ方容赦ねぇwwメガネズレて取れてるからwww
・龍虎「やめなさーい!うちの大事な稼ぎ頭になんて事するんだ!!うちの看板アイドルだぞ!!」←的な事連呼w
・エナネタおいwじょーくん呼べwww
・黒田さん「え?君たちトモルくんに食わせて貰ってんの?www」
・良&龍虎&イセダイ「今日もよろしくお願いしまーす!!(気を付けして深々と礼)」→トモルはわかってるわかってる、て感じで手を振る
・なんなんよこの小芝居www
・一部も来た人ー?→半数くらいが手を挙げる
・黒田さん「安心して下さい、一部と全く同じ事しますんで!w大人なリアクションお願いしますねww」

・MX2話鑑賞会のコーナー
・出演者は最前列の椅子に座って皆でスクリーンを見ます
・黒田さん「皆見ながら色々トークして下さいね!カットになったシーンとかね!」
・(OPが流れた瞬間)龍虎?「あ、ここカットになったシーンですね!(嘘)」黒田さん「え、ここなの!?」
・良「これは一週間かけて撮ったシーンですね~。てか(廊下を駆け抜けるシーンで)この廊下が狭くて!肩ぶつかり合いながら走ってますw」
・黒田さん「上手の人達もしゃべってねー!」
・最初はなぜか映像だけで音が流れない→じゃあアテレコでw
・セリフ覚えてて完璧にアテレコするイセダイwすげぇww
・↑「ふざけんな、朝ー!」とか言って窓ガラスに向かって叫ぶシーンね
・それに対して全く違うセリフを言いだす龍虎wそれにしっかり乗るイセダイwww
・龍虎「上戸彩と綾戸智絵ってさ……似てない?(ドヤァ」
・イセダイ「うわぁ!ほんとだ!!上戸彩と綾戸智絵って似てるね!すごい!!」
・しかもちゃんと映像の口パクに合ってるからくっそ面白いwww
・そんな中、一瞬だがじょーくんの登場シーンに沸く会場
・わざわざ楽屋から降りて来て自分のシーンを見届けて帰るじょーくんwww
・しかも一瞬出てきたじょーくんなぜかジャージ着てんすけど(笑)
・音復活
・黒田さん「なんでこの体育の先生はこんなに黒いの?ww」
・やっぱ何度見てもゴロウで鼻かむツヨシがツボすぎるわ(笑)
・放送ではカットされてた部分も結構入ってた!!
・相変わらず学長の棒読み加減やべぇ(笑)
・最後の「お祭り何着てく?」にもちゃんとアテレコするイセダイwww
・鑑賞会終了!
・ここで3話からシンゴ役が代わります!という事で新しいシンゴ役の発表!
・黒田「伊勢くんは例によって段取りを覚えていないと思うので、ここで台本を渡します!!」
・イセダイ仕切りに不安がありすぎるw
・て事でニューシンゴ、賢章くん登場!
・なぜか前を隠して出て来て、ジャケットを開けると中のTシャツに「がんばれ 自分」の文字(笑)何そのTシャツwww
・ちなみに背中にも「がんばれ」の文字(笑)
・賢章せんせーめっちゃハイテンション\(^o^)/オチツケ
・というわけで3話から、そして11月の舞台では賢章くんがシンゴをやります
・晃ちゃんが大人しいのはMXに出てないから~って話に
・晃「3話から出るので…俺が出たら少しは面白くなると思うのでよろしくお願いしますw」
・何か期待されてスーツの上着をおもむろに脱ぎ出す晃ちゃん
・ここで何事もなかったかのように着る、っていうボケだったのに着る前に真顔で上着を奪う賢章せんせーww
・ボケ潰しひでぇwww
・潰されて何も出来なくなった晃ちゃん、とりあえずトモルの顔ぐしゃぐしゃー!
・龍虎のうちの大事な稼ぎ頭に何するのー!っていうテンドン(笑)
・楽しすぎるこの身内ネタ感←
・賢章せんせー以外がはけて、コントタイム
・再びじょーテラ登場
・じょーくんツヨシのジャージ着てるしwもう某ペルソナの彼にしか見えない←
・賢章くんが女の子役(=賢子)、全員高2設定
・文化祭の後、テラとじょーくんがそれぞれ賢子に付き合って欲しいと告白、賢子は2人に「ちょっと考えさせてほしい」と返事を保留に
・会話の一部抜粋(ニュアンス)↓
・賢子「文化祭楽しかったね!お化け屋敷で脅かしてたの寺山くんでしょ?」寺山「あれ、分かってた?」賢子「わかるよ~!寺山くんなら、どこにいてもわかっちゃうんだから!」
・賢子「文化祭楽しかったね!バンド、かっこ良かったよ!!」早乙女「あ、見にきてくれてたんだ?」賢子「えっ気付いてなかったの?目が合ったと思ったのにな…プン!私は早乙女くんしか見てなかったんだよ?」
・賢子可愛すぎるだろちくしょう\(^o^)/
・どんどん月日は流れ、クリスマスデートでダブルブッキング
・というか賢子まさかの7股(笑)どんな悪女だよ(笑)
・月日は流れ3年生に
・賢子「7人の中から2人にしぼったの!でもどっちかを選ぶなんて出来ないから2人共お友達でいましょう」テラ「いいよ、てか俺彼女出来たし」じょー「あ、俺も」
・なにこのオチ(笑)
・そして同窓会ネタへ続く…ww
・途中でBGM熱唱する3人に爆笑したわwww
・さっきめちゃくちゃかっこ良くダンスしてた3人とは思えねぇよwww
・しかしまぁ伝わらないですねすいません…

・じょーテラはけてMX組登場
・なんか龍虎が頭のてっぺんで髪の毛結んでてちょんちょりんが出来てるww
・龍虎「いやーメイク中です!w」
・ここで謎の歌合戦(という名のカラオケ大会)
・コーナー始まった瞬間なぜか速攻で楽屋に戻る龍虎、その後も出て来ず
・晃ちゃん&トモル「青春アミーゴ」
・サビ部分の振り付けバッチリな2人ww似合いすぎっしょwww
・ちょいちょい皆にマイク向けるね!楽しいけど!
・そんな事やってたら踊るの忘れる晃ちゃん可愛い←
・ていうかモニター見過ぎですw
・晃「(モニター見ながら)次から大サビです、と」「読まなくていいから!」
・晃ちゃんソロ「ライオンハート」
・なぜか椅子を持ち出して後ろ向きに座って熱唱ww
・なんだその振り向き様のドヤ顔
・バラードの後に「盛り上がってるかー!」ってやるのはどうかと思うwいや超盛り上がってるけどwww
・晃ちゃん&良くん「桜」(コブクロ)
・袖に置いてあったペットボトルのお茶を持ってきて電話に見たててショートコントする晃ちゃんww
・サビで2人が手をつないでぶらぶらしながら歌ってて可愛かったー!!
・途中で恋人繋ぎにするとかなんなのなんなの←
・間奏でまさかの舞台ふし遊ネタ(セリフ付き、2人の対決シーン)やっててくそ笑ったwww懐かしすぎるwww
・良くんソロバラード、多分「今日の雨は君の涙」だと思われる(初聴だったため不確か)
・賢章くん「奏」
・しっとりと歌いあげながらステージ上にあるものを使ってひたすらモノボケに走る賢章くんwww
・ガムテープでボーリングしてみたり、ドラムのスティックやらタンバリンやらケーブル使ってなんかしてみたり、床に転がって戦ってみたり
・バラード!バラードだから!笑
・龍虎「アラジン」(ジーニーの曲)
・楽屋から颯爽と登場した龍虎、なぜか(おそらく)パンツ一丁で腰にジャージの上着巻いてるだけの格好www
・顔はティッシュで隠してます
・いやw何wやってんのwww完全にアウトでしょwww
・ミュージックスタート!ティッシュを投げ捨てるとなぜか繋がり極太眉毛wwwゴルゴメイクwww
・いやだから本当に何やってんのwwwww芸人じゃないよね?wwwww
・謎の歌詞付けて歌ってたけどもう笑いすぎて死にそうだったから何も覚えてねぇよwww
・最後のキメセリフ「俺の背中に立つんじゃねぇ」
・龍虎「ゴルゴジーニーです!」
・ぶっこみすぎ(笑)
・黒田さん「ディズニーに謝れ!www」
・(終わった後のトークで)良「あの~昔同じチームだったんですけど…彼がどこを目指しているのか心配です」←はげど
・ラスト!晃ちゃん&イセダイ「GO!!!」
・大好きな曲きたー!!しっかりコール&レスポンスしました!!
・縦ノリ最高!!
・全体を通して言える事は、皆モニター(歌詞カンペ)を見過ぎです(笑)
・賢章くんは歌詞覚えてたけど、それ故に動けたのであのような結果に←
・最後に全員集合して、ドラマとかの宣伝用映像を撮影
・えっ龍虎制服に着替えはしたけど、このまま(のメイク)でいいの?(笑)
・横一に並ぶ時に前行けって言われて「ちっちゃいの前、って言うな!!」て怒る賢章くん可愛すぎて(笑)









つたわらねぇー(笑)
あの面白さは文字では伝えきれないわ(笑)
まぁ自分用メモということで。

私は龍虎がどの道に進もうとも、この先ずっと付いて行くよ(笑)
最高の自由人です彼は!大好きだー!!


①の続き。







☆神永☆
《昼》
負ける事の許されない~で、幸村は皆の後ろでストレッチャー?に寝てるんだけど、稽古場の時はそれがなかったので床に寝てやってた。
自分は真剣だったのに、それをスタッフさんがふざけてると勘違いしたらしくて怒られた。

神っちが最初「まけらることの…」って噛んで徹ちゃんに「ちゃんと言え!マクドナルドか!」ってツッコまれてたw

そして徹ちゃん命令で舞台上で再現して、そのままの体制(=舞台上に仰向けで寝て、そのまま起き上がる)で喋ってた

《夜》
肩ジャージがたまに片方だけ落ちちゃう事があった。

神っちの話がそれで終わっちゃったから徹ちゃんに「それで終わり?!もっとなんかないの?」って言われて
神永「神の子なので…(云々)次の公演もジャージを落とさないように頑張ります」
上鶴「抱負みたいになっちゃったよww」


☆小笠原☆
②男なら 背中で語る 風林火山

《昼》
お弁当対決は最後に自分がうなぎ?を持って行って優勝し殿堂入りしたのだが、(ここで和田「うん、あれはおいしかった!」)実はあれは近くのすき家で買ったものだった。

小笠原「今ここで謝りたいと思います、ごめんなさい…!」
塩田「えええ!?秀さん知ってた?」
久保田「全く知らなかった!!」


《夜》
真田はベンチワークがあまり出来ないのでいつもどんと構えて座ってるだけだが、それでも隣の柳と「この試合どっちが勝つと思う?」などとやり取りをしていた。
ある日味方が試合始まる前のシーン(みかにおが真田にリスバン外せと言われて「それは自分で判断するよ」と返すシーン)で、リスバンを二枚重ねでして一つ外しても下にもう一つしてましたーってのをやりたいって言われた。
それで実際本番で一つ目のリスバンをしぶしぶみかにおから受け取ってふと見たら「幸村」って書いてあった。
それを見て「幸村の想いも背負ってコートに立ってるのか…」と感動し、隣の柳に「これを見てみろ…」というやり取りをこっそりやっていた。

小笠原「まぁ味方がそこまで考えてたかどうかは分かりませんが…」
塩田「絶対考えてねーよwww」
(味方トボけた顔)

小笠原「というちょっと素敵なお話でした。…ってこんな感じでいいよね?(と味方に)」
味方「ありがとーございまーす!!ww」


☆水石☆
①名残惜しいが宴はおしまいだ
②・・・あれ、忘れちゃったー!とオロオロ顔。川柳考えてきたのにド忘れしちゃったらしい・・・
徹ちゃんが 「考えた アトムは考えたけど 忘れたよ」みたいな感じのフォロー川柳(?)言ってた

《昼》
輝馬が蓮二の誕生日に時計をプレゼントしてくれた。だからお返ししたくて乾の誕生日を調べたら過ぎちゃってた。
だから輝馬の誕生日を調べてブレスレットをプレゼントしたら、輝馬は毎日そのブレスレットをつけてくれている。

椅子の下?からこの時計です!って取り出したアトムに皆「何で今してないのww」と総ツッコミ。
(ごにょごにょ弁解してたけどよく聞こえなかった)
輝馬くんもブレスしてなくてつっこまれてたけど、お仕事中はつけないようにしてるけどプライベートではずっとつけてるそう。

途中で「柳の誕生日は…えっと(チラッと手を見て)6/4で…」とか手をチラ見してたと思ったらまさかの手にカンペ書いてた(笑)
上鶴「ずっとMCやってきたけど、手にカンペ書いて来た人は初めてや!!笑」


《夜》
地方公演(大阪?)でマチソワが続いた事があった。自分の部屋は皆よりちょっとだけ広い部屋だったので、安川と神永が来てて一緒に映画を見ていた。
自分は寝坊したら困るし早く部屋に帰って欲しかったけど2人とも帰らないので、結局縦長のベッドに横向きに水石、神永、安川の順で川の字になって寝た。

上鶴「それはなぁ川の字って言わんで!ちょっと3人立て!」
→3人を立たせると身長差が大きい順にあとむ、神っち、JPになる
上鶴「(JPを真ん中に立たせて)これが正しい川の字ですよ。小さい人を真ん中にしないとね!」

アトムが「自分の部屋は皆より広くて・・」って言った時に「どういうことだっ!」って顔して和田くまとかが立ち上がって抗議しようとしてたww
そしてアトムの「神っちさん」「JPさん」という呼び方に笑った←


☆久保田☆
①ピーヨッ!
②仁王くん マジシャンではなく ペテン師です(みたいなニュアンス)

《昼》
久保田塩田小笠原でお弁当対決をしているが、いつも1位争いする2人は決まってて、不動の3位は小笠原である。

誰が言ってたか忘れたけど、おがけんはいつも冷凍食品らしいw
せめて弁当箱に開ければいいものを、6個パックとかのをそのまま持って来てそれをおかずに白飯を食べてるとかw

そしてここでおがけんよりも秀くんのがトーク順が先だった為、おがけんが「俺も弁当の話しようとしてたのに!!」って怒ってた(笑)


《夜》
東京公演の最初の方でやってしまった初めての大きなミス。
立海ナンバーで出る前にラテンの血を引く…の「ラテン」の言い方を気にしすぎて、最初の歌詞は「デタラメと呼ばれる…」なのに出た瞬間に「ラテン…!」って言ってしまい「ラテン…!…ふふふんふふふーん、ラテンの血を引くディフェンダーさ」になってしまった。
→再現

でもFPでも崖っぷち?で歌詞飛んで「タタタタターン♪」みたいになってたよねって指摘されてたww
久保田くんは歌詞飛び系男子\(^o^)/


☆味方☆
②輝馬くん 僕の代わりに 考えて(それを受けた輝馬「もう(俺の番)終わったよ!」)

《昼》
立海はとにかくうるさい。合宿中もうるさ過ぎてスタッフさんに怒られてしまった。
その後小笠原が立海集合をかけ、皆で反省会。その時に塩田が号泣していたのだが、小笠原によるその時の塩田の真似が面白い。

→おがけん再現
「トレーニングは一生懸命やってるのにその事まで怒られたくないです!悔しいです!」みたいな事を泣きながら言ってた
ハリセンボン春菜さんの泣き芸みたいな感じw(伝われ)

「そこまで言ってないよw」と言いながら結局塩っちも再現やらされてた(笑)


《夜》
柳生は真面目なのでベンチワークとかあまり自由に出来ないが、自分は(本人曰く)ご覧のとおりほわーんとした感じなので、色々やりたかった。
そんな自分に課せられたネタ部分は病室のシーンとトロフィーのシーン。(病室は違うでしょwと誰かからツッコミ。味方「いやー楽しくなっちゃってね、色々やったよね、幸村にボール渡そうとしたりねw」)
そこで役のまま面白いアドリブを飛ばせる上鶴くんすげぇ、あんな風になりたいってなり、上鶴とコミュニケーションをはかるようにした。
なのにまだツーショットを一回も撮った事がない!

→突然今撮りましょう、自分のスマホ持ってきたんでとか言って写メを撮りだす味方ww自由すぎわろwww
MC塩っちをカメラマンにして、お客さんをバックにツーショ撮る上鶴味方w
(徹ちゃんが「それ今じゃなきゃダメなの!?」って言ってたw)


☆安川☆
①どう、天才的?

《昼》
立海は小笠原が言い出した100日メールをやっていた。毎日順番に誰かが今日の稽古であった事や学んだ事などを皆にメールするというもの。

それが思い出ですって言ってるJPの後ろで「え?なにそれ知らないよね?」「うん、知らない」みたいなやりとりをする立海メンバー(笑)

小笠原「俺それ知らないし…」
安川「えぇっ!?」
上鶴「それ出会い系だったんじゃねぇのー?(笑)」
安川「…出会い系かもしれないっす(笑)」
上鶴「アドレスを変えてください(笑)」


《夜》
詳しく思い出せない…

でも確かどこかで(「どう、天才的?」って言ったあと?とりあえず何かカッコつけたセリフの後に)ラケット落としちゃったって話だったと思う。
そして更にFPの大千秋楽でサブステ上がる時にコケちゃってライビュで流れてしまった。



☆塩田☆
②ファイヤーを 繰り出したけれど 返された

《昼》
役が決まった時に撮ったキャスコメPVを後で皆で見返してネタにしていた。

→皆で再現
塩田→よっしゃー剃るぞー!や既に弄られてまーすwのとこ
小笠原→小笠原、健です!のとこ(なぜそこ笑)
久保田→人間本当に嬉しい時は…んっ!!(声が出ないけどガッツポーズ)ってなるんですよ~のとこ


《夜》
公演中合唱ブラザーというのを結成していた。※ブラボーではなくブラザー
→披露

メンバーは塩田、小笠原、久保田、小関
(なんだこのメンツww)

和田「ひとついい?ブラザーじゃなくて、ブラザーズがいいと思うよ!」
塩田「あ、じゃあ合唱ブラザーズで…」

和田「(突然の司会者風)それでは聞いてください。合唱ブラザーズによる一曲です。どうぞ!!」

→ハッピーバースデーを歌い出す4人。めっちゃハモってるwwうまいけどなんなんだw何がしたいんだwww


☆原嶋☆
②青学さん 目薬貸して 赤也より

《昼》
合宿中、自分は左利きなので右で打つのが大変で心が折れかけた。でもその時ふと見ると小越と和田がすごい声出してしっかりやってて、やっぱりこの人達はすごいなぁ!と尊敬した。
三津谷は仕事で合宿にいなかったが、トレーナーさんに「三津谷はすごかったぞ!」と言われた。

和田?「でもみちゅはさーズルしてたまに持ち替えて打ってたよねー(笑)」
三津谷「持ち替えてたwそういう意味でのすごかったじゃないの?」
塩田「あと味方も右左持ち替えてたよね!ww」
味方「持ち替えてた!大変だったんだよ!みぎひだりみぎひだり!!(←連呼してた)」

《夜》
忘れた…




※その他色々どこか忘れたのとか

◯皆それぞれ色んなとこに公式グッズのバンダナを巻いてるわけだが、なぜかおがけんがほっかむりにして登場(笑)

座ってから外してたけど、峻也が喋ってる時に後ろに座ってた上鶴がおがけんのあたまに(海堂のバンダナみたいに)巻いてた。

峻也は「喋ってていいの?つっこんだ方がいいの?」って感じでオロオロしてたけど、上鶴が「気にせんと続けて」ってジェスチャーしながらまきまき。(おがけんはされるがまま)

自分の番になって
小笠原「って俺なんでこんなことになってんの?!」
ってつっこんで外してた。



〇昼、三津谷がウサ耳のついたもこもこ?パーカーを着て登場。上鶴に「その格好おかしいやろ!」っとツッコまれ
三津谷「ラビットみつやです☆ほら、うさぎは寂しいと死んじゃうけど、皆がいてくれるから頑張れるっていうことで・・・」
会場「かわいい~!!」
三津谷「・・ありがとう~」
上鶴「(受け答えが)普通か!!」

前列後列交代するときに、三津谷がうさパーカーを味方に着せる
味方「みかラビットです☆」(ぶりっ子ポーズ)
くっそ味方くっそ(バシバシ)←


〇夜は小越がそのうさパーカーを着てました。
三津谷「いや僕もね、いい加減いい大人なんだからやめようかと・・・峻也にも言われたし」
上鶴「えぇっ!?気づいてたん?自分がいい大人だって気づいてたん!?」
→和田、小関、平牧が大げさに立ち上がってスタンディングオベーション
三津谷「なにそれ!?ってかそこで立つのおかしいでしょ!!」

夜で、三津谷のトークからの流れで徹ちゃんがウサギパーカーが小越なら可愛い~!ってなるけど三津谷だとキツイって話してた(笑)


〇どっかで三津谷がマイク持ったまま爆笑して、
上鶴「うるさい!マイク通して笑うな!なんでお前の笑い声マイクで聞かなあかんねん!!」
って怒られてたww


〇徹ちゃんはキャストを指名するときに色んなあだ名?で呼ぶんだけど覚えてるやつ一覧
()内は徹ちゃんのコメント

矢口→兄さん
輝馬→(昼)シャイニングホース(夜)イタリアボーイ
神永→(昼)親戚のお兄さん(夜)肩ジャージ
(神永お前ほんと親戚のお兄さん顔やんなーずっと思っててん。俺その顔好きやで)
池岡→タピオカ
(・・・お前や池岡!1回で聞き取れ!)
安川→JK
(安川「JPです!!」)
水石→ATM
(よしじゃあ次は、残高見てみようか・・・ATM!)

おごみつは忘れたけどなんか洋服いじる系だった気がする・・
久保田くんの事も「兄さん」って言ってたかも。


〇塩っち
夜通しアメトーク見て(MCの)研究したらしいww
ちなみに塩っちはおがけんを「うちのお笑い番長」って呼んでた!
あとお客さんに「つぎ誰がいいー?」って聞いて「みかてぃー!」って返ってきたときに、「味方は面白いから最後!」って言ってトリに回してたww

〇池ぴーが終始ぼんやりしてて振られても「・・え?」とか言ってて徹ちゃんに怒られてたw
マイペース人間池岡ww
そしてJPの出会い系サイトにツボってたwww

















昼は急遽参戦したけど、行ってよかった!!

これで青学見納めかぁ。
最後に和田たっくんや仁くんにお礼を言えたのでよかったです。


立海は素の感じを初めてみたけど、やっぱ思ってた通りで(笑)
味方サイコーに面白いわ(笑)なにあの場馴れしてる感www
マジで馬場枠だと思いましたwww

久保田くんはどの角度から見ても美しかったです←
間近でみて握手して発狂しました(笑)やっぱり久保田味方だいすきだー!!





いつものように分かりづらいレポでさーせん。
忘れちゃったとこに関しては、もし思い出したらこっそり書き加えとくかもしれません・・・。
10月15日(月)

ミュージカル『テニスの王子様』オフィシャル応援団
Tennimu Supporters Club
Premium Party vo.4

@TDCホール

昼 15時開演
夜 19時開演




ちなみに昼は1バル(握手は和田、水石、久保田、大平)
夜はアリーナ(握手は和田、平牧、水石、小笠原)
というすごい被り率でしたwww

でも本命に当たったから悔いなし!!


全体のMCはいつものように初代カツオ役のほったちんでした!





※敬称略←今更

並び
前列(下手)上鶴(MC)、小越、矢口、神永、久保田、三津谷、池岡、安川、水石、輝馬(上手)
後列(下手)塩田(MC)、小笠原、平牧、小関、和田、味方、原嶋、桝井、大平、大野(上手)

始めに自己紹介&一言
昼①好きなセリフ
夜②テニミュ川柳
↑※ほとんど覚えてないので覚えてるとこだけ書いてます

トークテーマ
《昼》稽古中のエピソード
《夜》公演中のエピソード




いつものようにまず前列に座ってるキャストが一人ずつ喋って、終わったら前後席を入れ替え・・・っていう流れでした。
お客さんに誰がいい?って聞いて一番声が多かった人に当てていく方式なんですが、順番は全然覚えてないので人ごとにまとめていきます。

あとトーク内容全然思い出せない人もいるのでそこはスルーしてますごめんね・・・。

そして注意なのですが、大体こんな内容話してたよーって感じなので口調とかリアクションしてる人が実際とは違ったり、お互いの呼び方が違ったり等、多々あると思いますがご容赦下さいませ…!
全てはニュアンスだよ!!←








☆小越☆
《昼》
稽古後に自分と立海キャストだけが残ってた時があって、立海と仲良くなろう!と思って見回したら、隅っこで原嶋がずっと曲聞いてたので話しかけて、30分くらい色んな事喋った。

上鶴「人見知りの小越が30分も喋ったん・・!?」

上鶴「俺の~俺の~俺の~ってずっと歌ってたんでしょ?w」(俺の決めた時間内で~のとこ)
原嶋「でもそれで俺勇輝くんと仲良くなったって勘違いしてて…その後あれで俺たち仲良くなったよな?って(小越に)聞いたらえっそうなの?って返されて…!」
小越「いや違っ・・・!よくわかんなくて・・!(汗」


《夜》
赤也との試合後真田に倒れかかって、柳生が抱きとめてくれるシーン。
東京公演の最初の方は味方が小声でこしょこしょなんか言ってきたり久保田味方でくすぐってきたりしてたけど、最終的にはトロフィーやらリモコン(!?)やら色々渡してきた。

上鶴「ごめん、実は渡せって指示してたのオレ!(笑)」
小越「うわっそっちだったかーw」
上鶴「味方、今日リモコン持ってきた!つってな(笑)」

小越はジャッカルの日替わりネタ(俺かよ!のとこ)見てて羨ましかったらしいw
昼も夜も徹ちゃんに振られて「俺かよ!」って言ってたwそのあとすかさず塩っちが「俺だよ!!」
(夜は徹ちゃんと示し合わせてて、めっちゃ低くていい声で「え?俺かよ。」って言ってて、何キャラ!?って言われてたw)


☆平牧☆
《昼》
目薬のシーンは最初は大石センターじゃなかった。
ある日大石センターやってよ、と言われてステージングが変わるのかな?と思ったら何も指示はなく、「後は平牧くんの芸風に合わせてやってくれ」と言われた。

平牧「芸風って・・・!」
三津谷「その後しばらく怒ってたよね!「俺は芸人じゃない!」ってw」

→見たーい!ってなって、差し心地、爽快!あははは~☆(一回転)を披露
それを見た塩っちが真似して本場中「俺かよ~!あははは~☆(一回転)」をやったらしく、それも再現

《夜》
アクシデントが起こりやすい大千秋楽で、NEXTの時なぜか自分の上ジャージがなくてめっちゃ困った。
もうリョマが歌い出してたので焦っていると、隣にいた三津谷が「これ着た方がいいよ!」って差し出したのがリョーマの上ジャージ。
仕方なく着たけど体格全然ちがうし、めっちゃパツパツだったから思いっきり猫背にしてバレないように頑張った。(ライビュで抜かれるし…)
真相は上鶴の着替えのカゴの中に何かの拍子で落ちちゃったらしく、そのまま上鶴が楽屋に持って帰ってしまった。

上鶴「俺、また仁くんジャージ忘れていってもう~!と思って畳んで椅子のとこに置いといたんだよね。でも楽屋で見てたらNEXT始まって…ん!?ってなった(笑)で、みちゅが「徹ちゃんジャージ持ってったでしょ!!(怒)」ってww」


☆小関☆
②大石と 菊丸だから ゴールデン

《昼》
稽古場にガムの箱がめっちゃ大量に積み上がってて何かな、まさか差し入れ!?と思ってびっくりした。(=ブン太のガム)
でもあれ(JP以外の)誰かが食べてたらしく、自分も食べたかった。

安川「でもあれ他にも結構食べてた人いたよね?」
食べた人挙手!→ほぼ全員が手をあげる(ゆーたと空くんはあげてなかったの見た)
小関「えー!俺も食べたかったー!!」

安川「最初は俺しかガム食べてる人がいなかったんだよね。そしたら内海に「琢磨くんがガムのゴミ片付けてない!」って怒ってたよ~って言われて。でも俺じゃなかったのに!」
和田「言うの遅いよ!…稽古場はキレイに使いましょう」


《夜》
D2の試合?の時にベンチで応援しててふと袖を見たら青白いオバケが!見ちゃった…って思ってよく見たら神永だった。てか実は毎公演そこにいたらしい。


☆和田☆
②味方くん 僕の代わりに 考えて?(←ずるいよねこれ笑

《昼》
稽古終わりによく皆とご飯行ってたんだけど、稽古場後だから皆漢字で「青学」って書いてあるTシャツとかを普通に着ていた。
いつも行くからお店の人に覚えられてて、あおがく(=青山学院)の生徒に間違われていたので、ちょっとお坊ちゃん気取りをしてご飯食べてた。

《夜》
立海公演は手塚の出番があまりなく(あんまり出現しない、って言ってた笑)時間があったので、いつもバックヤードで壁打ちをしてた。(結構上達したらしい)
ある日裏からパコンパコン音するから俺の真似してるヤツは誰だ!と思ったら幸村が壁打ちしてた。


☆輝馬☆
②データ取り 乾ノートも 8冊目(拍手喝采でした

《昼》
合宿中にダウンしてた人がいた。(今僕の隣にいる人なんですけどー=アトム)
輝馬「ボール拾えよ!」水石「……うん(超か細い声で)」輝馬「体動かないんだったら声出せよ!」水石「……うん…」
と声をかけても空返事ばっかで、結局アトムはそのまま15分くらい何もせずただ呆然と立ち尽くしていた。

水石「あの時はね、久しぶりに運動したから体力尽きちゃって…!」


《夜》
柳ソロ中(4年と2ヶ月と15日~のとこ)に1人でラリーするシーンで、延々1人でやってるから今自分が何やってるかわからなくなって混乱した。
でもある時から袖で和田がラリーの相手をしてくれていた。

輝馬「ふと袖見たら琢磨くんが相手してくれてて・・!」
上鶴「俺最初(たっくん見て)ふざけてるのかと思ってたwちゃんと輝馬の打つ方向に返してあげてたよね!」
和田「完璧に柳のラリー覚えてました」
上鶴「ラリーはライトとかもあるから難しいんだよねー」


☆三津谷☆
①自分の思ってた限界なんてないんだね

《昼》
GoodBye~の時、稽古の段階で泣いてる人が結構いて(和田とか矢口とか)自分は結構ポーカーフェイス保ってたけど(ここで上鶴が「え?」と何度もツッコミ)泣いちゃう時もあって、峻也に「そんなに毎回卒業~っていって泣いてたら体もたないよ?」って言われた。


《夜》
開演30分前は戦場。その着替えてる時に上鶴の靴下がなくて、カゴの中に三津谷と小関の靴下が残ってた。
上鶴はキレながら犯人探しして三津谷を疑ったが、三津谷が「俺まだ履いてないよ?」って言うと上鶴は「じゃあ誰や~!」ってめっちゃ怒ってたのに、小関が「ごめん俺間違えてた!」って言ったら「裕太だったらしゃーないなぁ」って態度が豹変した。

上鶴「だって裕太やったらもーしゃあないなってなるやろ?」会場「なるー!!」
上鶴「でも三津谷やったらキツイやろ?」会場「あははは」上鶴「ほら結構うなづいてる人おる!!」

三津谷「でもね、そのあと裕太がこっそり「まぁまだ若いからね」って呟いてたの聞いたんですよ!!」



☆矢口☆
《昼》
稽古場に本物のマジシャンの人が来ていて(仁王のために)マジックのネタを教えて貰ったけど絶対ばらしちゃダメって言われてる。
でもいつかどこかでそれを披露するかネタをばらしてやりたい。

上鶴「なんで金儲けようとしてんねんww」
矢口「っていうちょっと黒い話でした(笑)」

《夜》
不二赤也戦の前の暗転中に、三津谷が試合前なので緊張して体が固まっちゃうからいつもマッサージしてあげてから試合に送り出してた。

(2人の「いつもありがとね!」「いやいや」みたいなやり取りを見て)
上鶴「カップルか!!」


☆池岡☆
《昼》
稽古中ゴールデンがネットを飛び越えるシーンで、平牧がネットの上にスッ!って乗っかってしまったのがめっちゃ面白かった(文章で伝わり辛い…)

《夜》
池岡がブーメラン打った後、塩田がコートの端まで走って打ち返す(「テメーら底なしかよ!」のとこ)シーンで、塩田がラケット落としてて、慌てて拾ったはいいけどラケットの面のとこ持っちゃってグリップで打ち返してた。

上鶴「俺その時ダンクの構えしてて、いつもだったらカッコ良くキメて待ってるけど、その時は思わず「ラケット落としてる…えっ?(グリップ!?)」ってビックリしてちょっと後ろに反り返ったよw」



☆上鶴☆
②走ったよ バックヤードを 走ったよ

《昼》
池岡とのシーンの稽古が終わった後もお互い牽制し合ってる感じで、話したりもしなくてずっと謎の距離があった。

上鶴「あれは何だったの?」
池岡「いや、あれはね、もう完全に信頼してたから別にそういうの(コミュニケーションとか)は必要ないかなーって思って」
→会場「ヒューヒュー!!」&大拍手

《夜》
冒頭でリョーマがガット張り替えに行ってる後ろで青学が皆で練習してるシーンで、池岡が「レーザービーム!」っとやっちゃいけないやつ(まだ試合前だから、の意)をやってた。


☆枡井☆
《昼》
公演が終わったあとトリオでご飯に行くと、何を話すわけでもないのに毎回2.3時間は居座ってしまう。

枡井「稽古が終わってからトリオで飲みに行くんですけど…」
(「何っ!?」って感じで立ち上がるお父さん和田&平牧(かな?))
→慌てて「ソフトドリンクですよ!!」「ジョナサン行こうぜ!って!ww」とフォロー


《夜》
幸村と堀尾がよく裏でラリーしてた。

→舞台上で再現

神永「パコーン」桝井「うわああ」(実況)塩田「おっと聴力が!」
神永「パコーン」桝井「うおおおお」塩田「あああ五感が奪われたー!」
とかなんかやってた(笑)



☆大平☆
②堀尾とね カチローカツオで トリオです(←これ瑞生かもしれん)

《昼》
Good Bye~で最初はトリオは出るはずじゃなかったけど、稽古見ながら「カッコいいよねーいいなぁいいなぁー」って言ってたら、それを歌指導の人?が聞いてたらしく、上島先生にトリオも入れてあげてくれと掛け合ってくれた。
おかげでトリオも出れる事になった。
それを青学の皆に話したら、「やったな!!」って皆が本気で喜んでくれたのが本当に嬉しかった。

《夜》
風林火山の時にストップモーションが2回あり、なぜかある時気合が入りすぎて勢いよく指差しポーズをしてしまい、それが隣の大野に思いっきり当たってしまった。
そしたら大野が押されて持ってたメガホンに思いっきりちゅーする形になった。
しかもストップで動けないので数秒間そのままの体制だった。

最初メガホンを「カラーコーン」って言っちゃって総つっこみ受けてたw


☆大野☆
《昼》
実はトロフィーの前にトリオの日替わりネタのシーンがあったんだけど、時間の都合でカットされてしまった。
→舞台上で幻のシーン再現

カチロー?「リョーマくんあの真田さんに勝っちゃったね!すごいよね!」
堀尾「やっぱ俺のアドバイスが良かったんだな!」
カツオ?「どんなアドバイスしたの?」
堀尾「それはだな…」
カチローカツオ「(スルーして)行こっか~」

みたいな感じのネタでした。(全部完全にニュアンス)

《夜》
地方で公演後に疲れていたのでメイクも落とさず早く部屋に帰ろうとしていた。
帰る途中でコンビニに寄って帰ったところ、メイクをしたままだったので、桝井がレジで前に並んでいた小さい男の子にガン見されていた。
(堀尾のメイクは繋がり眉毛のため)








字数制限に引っかかったので記事分けます。