ミュージカル『テニスの王子様』コンサート
SEIGAKU Farewell Party
17時開演 大千秋楽
2nd初代青学卒業
@渋谷TOHOシネマズ(ライブビューイング)
前回と違うところ(日替わり)や、気づかなかったところ、あとは間違って記憶してたところだけ抜き出してレポってます。
・これが青学レギュラー陣なのだの手塚「関東大会優勝しました、俺抜きで!!(超ドヤ顔)」
・おいw皆「今までありがとう」とかなのにオチwww
・立海登場
・ブン太「シクヨロ~☆」柳生「シクヨロ…?よろしく、ですよブン太君!」
・ジャッカル「ほらほら早く行かねぇと真田に怒られんぞ!」真田「ジャッカル!早く来んか!!」ジャッカル「俺かよ!!」
・(走ってステージに向かおうとするジャッカルに対して)柳生「ブン太君!通路は…ブン太君?いや、ジャッカル君ですね、失礼しました。ジャッカル君通路は走らない!!」
・その後ステージに上がってからも柳生は立海の皆とお客さんに向かって3.4回は「失礼しました」って言ってたw
・味方さんやらかすねぇ(笑)
・前回の訂正!Get The Victoryは皆ジャージだった
・『ザ・ベスト・プレイヤーズ』←忘れてた
・(訂正)不二ソロの衣装、青のキラキラストールに銀のキラキラハットだった
・ラストのワンフレーズお客さんにマイク向けるんだけど「繫がるための戦い」が結構浸透してた!良かった!
・データは嘘をつかないよ間奏のセリフ
・乾「残念だがお前との勝負はお預けだ。4年と2ヶ月と15日後にまたやろう。その時お前はいくつだ?」柳「…(かなり溜めて)ハタチだ。お前は?」乾「はっはっはっはっ!(高笑い)…27!!」
・実w年w齢www
・輝馬くん好きだわー(笑)
・六角コートで会おうの各ソロ前に皆セリフ言ってた
・バネ「ぶちかまそうぜダビデ!!(ニュアンス)」ダビデ「バネさん!!」
・サエ「行くよ、いっちゃん!」樹「ガッテン!!」
・木更津「六角中木更津亮、歌います!!」→持ってた熊手をマイクにして熱唱
・剣太郎「ここでカッコイイ所見せられれば女の子にモテモテだ…!(ニュアンス)」
・六角は曲中結構自由な動きしてて、いっちゃんとかめっちゃ熊手でステージ掻いてて(表現…)可愛かったww
・崖っぷちでトップバッターのブン太がステージに上がる時にコケちゃって床に手を付いてた
・でも何事もなかったかのようにキリリとして歌うJPイケメンやった
・今回大千秋楽にして立海アクシデント多発
・手塚の油断せずに行こうでお客さんに振ったあとの「ありがとう(微笑)」に不覚にもキュンとしてしまってヤバかった←
・SUMURAIのリョーマの衣装がアップで見たら割とチャチかった(笑)
・赤のスズランテープにしか見えn
・真田との会話は同じだけど以下詳細
・真田「ところでなんだその西洋かぶれの風貌は!片腹痛いわ!!」リョーマ「なに、もしかしてあんたも着てみたいの?」真田「なっ…」リョーマ「大丈夫かな~似合うかな~?」
・この後真田は「なんだと!?ちょっと貸してみろ!」て言ってた(正確には言おうとして桃に遮られてた)
・桃ソロで「這い上がれ海堂!皆の辛さは俺の痛み 這い上がれ海堂!あなたの弱さは俺の励み」に歌詞変えてた
・ステージ降りてお客さんの手を取ってたよ上鶴さんファンサいいなぁ!
・3人でダブルスの前に桃が出てきて「水をさしてすいませんが…3人で歌いましょう!」
・この曲の大サビで各校ダブルス集合だった!
・今日のペアは丸井ジャッカル、乾海堂、サエいっちゃん?(六角曖昧)
・ここで思ったんですが、俺はバーニング→夢を繋げ→3人でダブルス→アクロ&ジーニアスとまぁ菊丸ほぼ出ずっぱじゃない?すごいな小関くん
・一応曲終わるごとに袖にはけてるんだけどね
・アクロ&ジーニアスに限った事ではないが、終始内海が徹底して優等生佐伯すぎて
・なんかアイドルサエさんというかコウというかいい意味でデフォルメされた佐伯というか
・上手く伝えられないが内海のポイントが上がった(私の中で)
・そういや曲中に一瞬息が詰まったらしく、その後胸トントンてしてた
・もう迷いはないの歌い出しすごい良かった…!
・いつも緊してる感じだったけど自然だった
・そして神っちがいつにも増してキリリとしてるように見えました
・トゥモローフォーで泣くのを必死に堪える私
・不二、菊丸の歌詞が反則でして涙が
・からのトリオメドレーでお客さんの歓声すごくて、3人はけたあと一気に色々込み上げて号泣←
・からのグッバイで崩壊だよね(笑)
・青学も皆ボロボロでした…仁くんかな?声が震えて…ギリギリで歌えてたけど
・全員横並びになって和田くまが挨拶してたけど、私はめっちゃ泣いてたのであんま聞いてなかったですごめんなさい(笑)
・ゲストタイムは不動峰
・不動峰1人1人から青学1人1人へのメッセージ
・悠介くん「じゃあまず…金髪から!」陽一郎「は、はい!金髪ですw金髪ですけど、グレた訳じゃありません!笑」
・詳しく覚えてないから割愛するけど、オーディションからずっと一緒で…って言ってる人多かった
・やっぱ不動峰と青学はスタートライン一緒だもんなぁ
・みんな締めのセリフは「○○が○○役で良かった、ありがとう!」でした。(輝馬が乾で良かったよ!!みたいな)
・ステージには和田くましかいないけど青学は袖に全員いて聞いてて、オフマイクだけど名前呼ばれて返事したり、ありがとー!!って叫んだりしてるのが聞こえてた
・悠介くん「最後に…勇輝!勇輝は…誰よりもリョーマらしいリョーマで、これからも皆を引っ張って行ってくれると思うんですが。勇輝!…1人やないからな!皆おるからな!!寂しくなったら皆の事思い出して下さい。行けー勇輝!行ったれ勇輝ー!!」
・もう悠介くんの言葉に大号泣
・なんて事言うんだ…!!
・しかも、字面じゃ伝わらないが言い方がすごく、お兄ちゃん…!な感じだったんだ
・悠介くん「最後にいつものアレ、やっていいですか?よし、円陣組もう!」
・不動峰が円陣組んで、わだっくまがすごく入りたそうにそわそわw
・和田「あのー俺も入れてもらってもいいですか?」って言ったのになぜかいやちょっと待って、みたいに言われて入れて貰えない
・悠介くん「青学ー!」皆「ファイ!!!」
・いつものに見せかけた青学へのエールでした!!
・ちょっと飛んでロード
・新青学が出てきて現青学がはけるとき、わだくまが笑顔で「頑張れよ!」って口パクで言って拳を突き出しててそれ見た瞬間に涙がぶわー!でした
・アンコール1回目、ザツマイ→ジャンハイ
・ジャンハイの時袖からダッシュで出てきた柳生がステージに置いてある風船になんかやってたけどよくわからんかった
・引っ掛けちゃったのかな?
・1人1人挨拶あるかなって思ってたけど、何もなく退場
・手拍子と青学コールが鳴り止まず、アンコ2回目でおごが1人で登場して挨拶
・6公演あっという間で…みたいな話をしてたと思う
・おごが帰って終演アナウンスが流れても拍手鳴り止まず。まさかの終演アナウンス2回目(笑)それでも帰ろうとしないお客さんたち
・おごがもう一回出てきました
・本当に予想外だったみたいで何も考えてないどーしよーと言いながらもしっかり喋ってくれました
・小越「じゃー最後に…(袖に向かって)皆いるの?全員いる?…じゃあさ、皆で最後礼しようよ!!ダメ?」
・これは本当におごの独断だったらしい
・青学みんな登場!上鶴とみっちゃんはラケット持ってました
・部長がいない!ってなって皆で部長待ち(笑)
・小関くんもいなくて遅れて登場
・部長は今髪を整えてます~とかいいながら場繋ぎw
・ちょっとしてびっくり!な顔してわだくま登場!そしてジェスチャーで「(外しちゃったから)マイクがない!」
・隣にいた空くんがマイクを外して貸してあげてた
・わだっくまの掛け声で全員で「ありがとうございましたー!!」
・ライビュではジャンハイ2ndスペシャルバージョンが流れました
・不動峰から立海までの映像を使ったジャンハイPVみたいな感じのやつでした、コレクションに入るのかなぁ
以上!
思う事はいっぱいあるけど、あり過ぎて言葉に出来ないな。
だからこれだけ。
2nd初代青学、本当にお疲れ様でした。
たくさんの感動をありがとう!
大好きだよ!!