実際に | パパのブログ・・・

パパのブログ・・・

ブログの説明を入力します。

問題になった手紙

まず、渡した記憶として

2020年の秋頃だった

封筒には、長くなる事を注意書きとして書いています

確かに、食事会について触れています


そもそも、食事会の目的や
他の人が持つ印象ってなんだろうか?


あくまでも、自分の都合というより
少しでも、仕事をしやすい環境を求めたかった

というか

じゃあ、周りの状況

つまり、溶け込む
または、受け入れる側

簡単に説明すれば
転職した時、やっぱり仕事の内容より
人間関係としての環境って大事な事だと
思いました

当時、考えてたメンバーとして
はっきり、新入社員や野地さんの名前を書いてあります


最近の歓迎会とか食事会の印象って
自分をアピールするような印象でした


メインは、新入社員だったかな
男性社員の赤瀬

出来る限り、会話に入りやすいテーマの方が
いいかと思ってた



と、とりあえず
女性の方もいるので

定番かもしれないけど

あえて、ディズニーの話題を取り入れようかと


どんな感じなのか
流れを知ってもらう為の説明



あくまでも、相談しつつ話しを進めようと考えてた


あくまでも、検討であって
誘ってはいないというか

誘うって

何処何処行きませんかぁ~?
みたいなノリでしかないし

そういうノリって興味ないかな

最後には、お礼も、書いてありました


もちろん、返事としても
強制や命令ではなく

興味なければ処分するように書いてあります


では、実際に会社から提示してきた内容は


対応に対しての不満と書いてありますが
あくまでも、対応の問題だし

ましてや、報告として
現場での責任者に紙に書いて渡したとして

そもそも、相談する時間すらない状況だったとしたら

もちろん、報告なども含め
会社からは、提案を書くようにと
言われていますが

あくまでも、判断は
相手であって

課長ではない

さらに、飯田さんに宛てた手紙に対しても
食事会を誘うような内容ではないかと

因みに、おそらく誰も読んでいないし
理解されようともしない

そもそも、他の方の名前に対しても
証拠や証明出来るのだろうか

あくまでも、製造業として
はたして、この状況というより

むしろ、製品の品質、生産数、機械の状況だったり
周りの環境

特に、人間関係など

つまり、会社は製造業として
製品や生産数などよりも

問題にしている