インドア系キャンパーの活動日誌

インドア系キャンパーの活動日誌

漢、30代、独身。旅に出よう…
新米キャンパーが立派?なソロキャンパーを目指すブログ。
旧:ソロキャンパーへの道

Amebaでブログを始めよう!
前回の続きです。



今回のテーマはキャンプで餃子!!

と、いうことでドン!!


中華定食になりました。

チルドだったり、冷凍だったり便利な世の中になったもんですね。



お腹も満たされたらもちろん、あの時間



れっつ、焚き火!!


そして、焚き火を肴に



いつもの、男梅サワーをキメちゃいます(笑)

焚き火も存分に楽しんだところでご就寝(´ω` )zzZ




翌朝、



取り敢えず、寝起きの朝コーヒー。

そして、朝食は某ゆるいキャンプアニメ触発されたコレ



カレー麺(類似品)

コレはコレで旨い…




この日は天候が怪しいのでそそくさと撤収です。


はい、撤収完了〜

何とか雨が降りだす前に片付けられました( ^∀^)


この後、温泉で汗を流して帰宅と相成りました。



と、いうことで今回のソロキャンプこれにて終了です。

今回のキャンプ場は非常に快適でした。
設備もスタッフの対応も良く、温泉まであって至れり尽くせりでした。
コレだから高規格のキャンプ場はやめられないです(笑)




今回はここまで。ではではノシ















にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

 

にほんブログ村 アウトドアブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ









前回の続きです。



設営も終えたので、場内をぶらっと。




こちらがサニタリー棟です。
自販機があるので飲み物には困りませんね。
(但し、有料)




中は、炊事場と洗濯機と乾燥機。
水道はお湯もでます。
長期滞在でも、安心の設備ですな。





場内には池?沼?もあり、カヌー体験や釣りも楽しめます。
あと、レンタサイクルもあったりとアクティビティも充実しております。





自分の最大目的でもある温泉も完備!!
アメニティも充実しており、お湯もちょうどいい湯加減で最高でした。

温泉プールまであってファミリー層も楽しめる施設でした。


その他に売店、レストラン、グランピングサイトなどなど高規格なかの高規格なキャンプ場となっております。



場内の散策とひとっ風呂も済ませたところで自分のサイトに戻りますかね。






つづく










にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

 

にほんブログ村 アウトドアブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ






2018/05/12〜05/13でソロキャンプしてきました。


まさかの2週連続での出撃となりました。

今回のキャンプ場は以前から行ってみたかった



福島県天栄村にあります、

【エンゼルフォレスト那須白河】でございます。

旧レジーナの森ですね。

県内屈指の高規格のキャンプ場でした。



受付を済ませ、今回のサイトは


こちら、509

で、サイトはこんな感じです。



うん、広々としててなかなかいいじゃないか。

よし、ここをキャンプ地とする。


で今回はタープも張りましてこんな感じに仕上がりました。



うん、次はタープちゃんと張ろう(((^_^;)




中はこんな感じ。
ソロでは十分過ぎる広さ。


設営も終えたので取り敢えずの一杯。




あー、旨い。

スーパーで物色してたら、たこ焼きが旨そうだったので今日のお昼に(笑)






つづく…









にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

 

にほんブログ村 アウトドアブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ